直線が“最短距離”とはかぎらない。
この地球上においては、何事もスムーズな直線では進まないということです。
時に歩みを止め、
時に逆行しながら進んでいくのです。
潮が満ちてくる時、それは引いては返しながら、
少しずつ進んでいきます。
木の成長過程では、季節によって葉を落としながら、
そのたびに少しずつ縦に大きく伸びていきます。
葉を失い、自然と戦いながら、
木は大きく . . . 本文を読む
日本の商人道の開祖とも言われ、あの経営の神様といわれた“松下幸之助”さんが、学び尊敬した“石田梅岩”さんのお話です。
_______
欲心によって為された行いの多くは、短期的に収入を増加させることはあっても、長期的には期待していた逆の状況を招くのです。
梅岩という人は、行為自体より、心の状態を改めることを重視しています。
そのような彼が、最も理想的と考える心の状態が、「正直」と呼ば . . . 本文を読む
【くよくよしない人生】2853
小林正観さんの心に響く言葉より…
人間の「喜び」や「幸せ」というものは、どうも三つのかたちをとるのではないかと、私は思ってきました。
過去、自分に起きたことを全て「受け入れる」こと。
それが全部自分に必要だったと思うこと。
そう思うことで、その一つ一つのこと全て、感謝の対象になります。
これが第一ステップである「幸せ」です。
第二のステップは、そ . . . 本文を読む