goo blog サービス終了のお知らせ 

国際結婚はたいへんだった(第2章)

ボリビア人女性との国際結婚に至るまでの道のりを記録するために立ち上げたブログです。最近は妻との日常生活を綴っています。

はじめに

私(Yasuhiro)とボリビア人のLinda(通称)は2015年9月29日にニューヨークで結婚しましたが、翌2016年の1月3日にも妻の実家があるコチャバンバで式を挙げました。3ヶ月以上もの日を措いて2度結婚することになった訳ですが、その「たいへんだった」経緯については「結婚@NYまで」のカテゴリーにまとめています。

サバ読みではなく

2025-01-03 | 日記
このところ運動不足対策として昼食後は1時間ほど二人で散歩に出ているのですが、昨日は長浜新川河口から北上して市の中心部(長浜駅前から商店街)を通って帰宅。(新年早々にもかかわらず観光客が大勢来ていたのは意外でした。長浜ラーメンの「有名じゃない方」にも店の前に行列が。スマホ持ってきゃ良かった。)しっかり90分以上歩き、十分腹減らしになりました。で、リビングでテレビを観ていたら15時過ぎにLindaから呼ばれました。


で今年も。数日前にケーキの種類は何がいいか訊かれたのでチョコレートを所望していました。



ということで決してサプライズだった訳ではなく、(偵察も兼ねて?)製作過程を撮影しています。

スポンジの間には自家製のいちごジャムがタップリと。何にしても毎年本当にありがとう。

なお1枚目画像の蝋燭ですが、「これで本数合ってるの?」と尋ねたところ、「1本立てるのを忘れた」とのこと。あれだと1本当たり年数は2割増です。

翌日追記
 15分ほど前のことですが、ボリビアからWhatsAppで呼び出しが。


Lindaの兄弟姉妹とその家族が私の誕生日を祝ってくれるのは分かっていましたが、二人とも今日が別の記念日(この日から丸9年)だったことをすっかり失念していました。言い訳ですが、とにかく記念日が多いので1月3日はどうしても忘れがちになるんですよね。もう一つ何か料理作ろうか?
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする