goo blog サービス終了のお知らせ 

小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

懐かしの、すがきや(スーちゃん)。学校帰り、近くのスガキヤで食べたあのラーメンの味が・・・

2015-10-28 | 日記
スガキヤといえば、安くてうまいラーメンの代名詞だった。
名鉄ショッピ(だったか)の中にあったスガキヤに帰宅途中に友人と立ち寄り、ラーメンを食べたものです。定期試験の終わった後に、仲間とボーリング大会を行い、その後スガキヤで食事が高校時代の定番だった。学生時代より高くなったとはいえ、市販の相場より、安めの価格設定に感激する。あるときふと、スガキヤの名前の由来が気になった。今なら、インターネットですぐ調べれば分かる。調べてみると、創業者が、菅木周一さん。菅木さんのお店が出発だったのです。名古屋が本社であり、着実に販売を伸ばしています。現在はスガキコシステムズという社名になっています。今後も、頑張って欲しいですね。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新巨人監督に高橋由伸氏正式... | トップ | お目出とう。体操男子団体戦... »

日記」カテゴリの最新記事