goo blog サービス終了のお知らせ 

小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

OECD学力調査2018年、日本の学力調査(読解力)急落の真相。

2019-12-19 | 日記
前回調査2015年度までは、テスト問題自体が紙(ペーパー)での出題であったのが、今回からパソコンなどの端末での実作業を伴うものに変更された。
これが読解力急落の根本的な真相である。普段なれない端末で、サイトの検索やらメールの読み書きなど、現状の日本の中学教育を終えたばかりの生徒諸君には、少々ハードルが高かったようだ。折しも、2021年度より始まる、新カリキュラムでは一人1台の端末を持たせることが想定されている。その為の根拠づくりには最適な試験結果となった。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かんぽ生命、不適切販売は128... | トップ | クリスマスの季節です。お薦... »

日記」カテゴリの最新記事