インターネットが普及しはじめて既に15年ほど経ちました。生活の中に、しっかり根ざしているこのインターネット。そこに蓄積される様々な情報を効率よく利用すると、効率の良い受験勉強が可能となったり、色々な分野の最新動向を調べることも容易に出来ます。
その気になれば、受験数学なら、教科書、参考書なしに準備が可能かもしれません。それくらい、有用な情報もインターネットから得られる時代になりました。例えば、定理の証明を分かりやすいシュミレーションソフトでみることも可能です。
当然、その情報は玉石混交であるので、情報の質を調べる鑑識眼が必要とされます。
センター試験から二次試験まで、様々なサポートが得られる、サイト、ブログを皆さんで見つけてください。