実は、本日の正午にIPAの基本情報処理技術者の合格発表がありました。
受験番号をネットで確認し、ホッとしています。
合格率は22%とやや低調でした。
今年の10月にある秋期試験では次の応用情報処理技術者の試験にチャレンジする予定です。
過去問中心に、演習をする予定です。(やはり入試と同じで、「過去問命!」です。)
基本情報処理の午前の問題が90%出来ると、応用情報処理の午前問題は60%は正解できるのではないかとの感触を受けています。
皆さんも、ITパスポートの資格をとる必要が将来あるかと思います。
今学校で学んでいる情報の授業がきっと役立ちます。
数学と情報の勉強をしっかり行って下さい。
では。
受験番号をネットで確認し、ホッとしています。
合格率は22%とやや低調でした。
今年の10月にある秋期試験では次の応用情報処理技術者の試験にチャレンジする予定です。
過去問中心に、演習をする予定です。(やはり入試と同じで、「過去問命!」です。)
基本情報処理の午前の問題が90%出来ると、応用情報処理の午前問題は60%は正解できるのではないかとの感触を受けています。
皆さんも、ITパスポートの資格をとる必要が将来あるかと思います。
今学校で学んでいる情報の授業がきっと役立ちます。
数学と情報の勉強をしっかり行って下さい。
では。