goo blog サービス終了のお知らせ 

小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

日銀の金融緩和策はサプライズかクレージーか?

2014-11-05 | 日記
 日経平均が7年ぶりに1万7千円を突破した。また急速に進む円安。実体経済は、デフレ傾向がますます強くなっている。
いったいこの国は、どこに漂着するのだろうか。年金の運用に関して、株式の制限を10%から25%に増やすことが検討されている。失敗したらだれが責任を取るのだろう。リスクヘッジならぬリスクテイキングにならぬだろうか。
 海外メディアは、日銀のとった、市場への資金注入はサプライズとまだ穏やかに表現しているが、実際はクレージーと言いたいのだ。
アメリカの真逆をやっている。急速な円安進行に油を注いだかっこうだ。株価のみ上昇して、賃金上がらず、インフレ物価高とななる可能性が極めて高い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする