「小島教育研究所」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
『じゃあ、いつ勉強するの?』『今でしょ。」(今年の流行語大賞の最右翼はこれ?)源流を訪ねる。
(2013-06-19 | 日記)
今年の流行語大賞をとりそうな勢いの、言葉で、大半の方がご存知でしょう。言わずと... -
グランドスラム(4大大会)の一つであるウィンブルドン開催される。1回戦(伊達、錦織、添田の勝利)
(2013-06-26 | 日記)
仕事をしながら、深夜ウィンブルドンの試合中継を視聴した。相変わらず逞しいクルム... -
ウィンブルドン、女子2回戦まさかのシャラポワ敗退。男子2回戦、フェデラー敗退。
(2013-06-27 | 日記)
今年あたりから新旧交代が始まる兆しが出ているのでしょうか。勝負の世界に絶対はあ... -
ウィンブルドン、クルム伊達公子、錦織選手ともに2回戦突破。どこまで勝ち上がるか楽しみです。
(2013-06-28 | 日記)
気がつけば、このところテニスの試合はあまり見ていなかった。テニスに限らず、サッ... -
ウィンブルドンテニスの結果。シングルスは男女ともベスト16ならず。ファイト錦織、伊達選手。
(2013-07-01 | 日記)
錦織選手、伊達選手お疲れ様でした。ベスト16に入れば、ランキングがより上がりま... -
アシアナ航空機、ボーイング777着陸失敗炎上 (於:サンフランシスコ国際空港)
(2013-07-09 | 日記)
これまで、航空機事故で一人も死者を出してこなかった777(トリプルセブン)。今... -
勇気ある演説。国連におけるマララさんの演説。
(2013-07-14 | 日記)
7月12日、パキスタンの16歳の少女が国連にて演説を行った。 昨年10月、下... -
日本の気候は、モンスーンから亜熱帯に変化した?
(2013-07-16 | 日記)
このところ、気候が過激で、暑い日が続きます。日本の気候も、モンスーンから亜... -
東大での不祥事。襟を正そう。
(2013-07-25 | 日記)
論文の捏造、架空の支払による騙し。一部の心無い大学人の不祥事です。残念でなりまさ... -
暑い日が続きます。世界各地で色々な事故、事件が起きています。もちろん日本でも。
(2013-07-30 | 日記)
相変わらず、暑い日が続きますが、お元気ですか? 日本では、記録的な雨による被... -
久々にチャップリンの『独裁者』を思い出す。ラストの演説に度肝を抜かれた。
(2013-08-03 | 日記)
無声映画で有名なチャーリー・チャップリンが監督、制作、脚本、主演したトーキーの... -
今日から夏の甲子園大会(第59回、大正4年から)大会初日第一試合は有田×日大大垣
(2013-08-08 | 日記)
開会式直後の第一試合は地元、日大大垣対有田(佐賀県)。日大大垣の監督は東邦高校... -
佐賀県 有田高校、日大大垣を破る。試合毎に、力をつけるチーム力に期待。
(2013-08-09 | 日記)
佐賀県勢の特徴を如何なく発揮し、二回戦進出。 今後の活躍から目が離せません。頑... -
今日は日本数学コンクール(第24回)開催日です。会場:名古屋大学他。
(2013-08-10 | 日記)
1990年度より始まった「日本数学コンクール」 森重文氏のフィールズ賞受賞を... -
暫くぶりの記事です。この夏休みで印象に残ったTV番組について。
(2013-08-22 | 日記)
印象深かったのは、 1.国連難民弁務官だった、緒方貞子さんの番組(NHK)。... -
第95回全国高校野球大会、前橋育英高校、初出場、初優勝おめでとう。
(2013-08-23 | 日記)
今年の高校野球は、近年まれに見る接戦が多く、見所が豊富でした。2年生投手、高橋... -
夏休みの課題はお済ですか?
(2013-08-24 | 日記)
夏休みの課題(宿題)はお済ですか? 何事も早くやるに越したことはありません。... -
NHK連続テレビドラマ「あまちゃん」ラストはどんな終わり方?東北大震災の取り扱いは?
(2013-08-28 | 日記)
普段は朝ドラを見ない身としては、珍しく「あまちゃん」はよく見ている。「じぇ!じ... -
AV教室での授業。学生受けはとても良かった。2学期はプロジェクターを使った授業にしよう。
(2013-09-04 | 日記)
プロジェクターによる授業。AV教室が完備しているので、以前から「いつかはAV教... -
日本列島、この夏、ゲリラ的集中豪雨、竜巻などによる被害甚大。
(2013-09-05 | 日記)
記録的な猛暑、短期間の集中豪雨と日本列島は異常気象の真っただ中にある。 昨日の...