「小島教育研究所」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
懐かしの街、日吉(東急東横線)それは、慶應義塾大学の所在地です。思い出の店、カルチェラタン他。
(2013-02-01 | 日記)
慶應に在学中、良くクラスメートとか、... -
加藤寛 慶應義塾大学名誉教授亡くなる。慶應の看板教授のセミは一番人気
(2013-02-02 | 日記)
慶應経済の中でも一番人気のゼミを指導... -
またも、歌舞伎界の巨星落つ。市川団十郎さん逝去。相次ぐ不幸に見舞われるか歌舞伎界。
(2013-02-04 | 日記)
勘三郎さんを追うように、団十郎さん... -
国民的人気を博するAKB48。峯岸みなみの「坊主頭の謝罪」って、何?
(2013-02-04 | 日記)
普段AKB48の話はめったにしない。あえて... -
十二代目市川団十郎さんは、若き日、「3之助」のお一人だった。
(2013-02-06 | 日記)
3之助中、市川新之助は団十郎ご本人。... -
NHK TV60年 特選コレクション (NHKアーカイブス)
(2013-02-12 | 日記)
今年は、テレビ放送開始60周年です。 草... -
アベノミクスの崩壊は意外と早い。
(2013-02-13 | 日記)
株価が久々に一万円を超え、円安も進行... -
「アルカイダなんてない。」とは誰の発言でしょうか。本当にアルカイダは有りません。
(2013-02-17 | 日記)
表題の言葉は、アメリカ合衆国前国務長... -
米長邦雄さんは、既に亡くなっていた。
(2013-02-19 | 日記)
将棋の米長邦雄さんは、昨年末にお亡く... -
サブプライム問題は、解決したか?何処まで続くか、ご祝儀相場。売り抜ければ立派な相場師です。
(2013-02-23 | 日記)
株式相場は、期待感で乱降下するもので... -
中国についての一断章。
(2013-03-06 | 日記)
天安門事件から24年目を迎えた。現在、... -
2011年3月11日午後2時46分 そのとき私は、105piecesとともに、清掃の最中だった。
(2013-03-11 | 日記)
2年前の丁度今日、東北大震災が発生し... -
懐かしの東急東横線、副都心線乗り入れ。東急東横渋谷駅86年間有難う。
(2013-03-17 | 日記)
東急東横線渋谷駅が86年の歴史に幕を... -
WBC3連覇ならず。
(2013-03-19 | 日記)
残念の一言です。 一郎君、ダルビッシュ... -
一年の終わり。終業式も済み、新学期の準備に忙しい時期です。気分も新たに、さあ、頑張ろう。
(2013-03-22 | 日記)
一年が終わり、新年度を迎えます。 始ま... -
東海学園オーケストラ部第29回定期演奏会、開催される。
(2013-03-26 | 日記)
今回の定期演奏会の目玉は、何と言って... -
新年度が始まりました。暫く春休みをとっていました。ブログも春休み状態でした。気分も新たに頑張ろう。
(2013-04-01 | 日記)
桜満開。春爛漫。今年も楽しい授業を目... -
おめでとう。長嶋さん、松井さん、国民栄誉賞受賞。
(2013-04-03 | 日記)
国民栄誉賞が元読売巨人監督長嶋茂雄... -
本当に景気は回復したか? 電気関連の唐突な「自由化」(民間参入)は今の時期本当に必要か?
(2013-04-06 | 日記)
日銀総裁の黒田氏就任により、50兆円... -
始業式です。年度初めに思うこと。
(2013-04-08 | 日記)
歌舞伎座もいよいよリニューアル・オープン。今年1年をかけえて...