「小島教育研究所」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
共通テスト「情報」無配点は「不適切な入試」 情報処理学会、一部国立大に抗議「看過できない」
(2022-10-14 | 共通テスト)
2025年の大学入学共通テストに新教科と... -
大学入学共通テスト、53万人志願…浪人生は初の8万人割れ
(2021-12-08 | 共通テスト)
大学入試センターは7日、来年1月実... -
英語民間試験の活用や記述式導入 正式断念 文部科学省
(2021-07-30 | 共通テスト)
2025年以降の大学入学共通テスト... -
2025年度からの共通テスト。記述式と英語の民間試験採用ともに見送りを正式決定。
(2021-07-30 | 共通テスト)
各大学が、個別に対応することで、共通... -
令和7年度から始まる共通テスト(情報)のサンプル問題を解いてみた。
(2021-03-29 | 共通テスト)
大学入試共通テストのサンプル問題は次... -
共通テスト、25年から「情報」科目 サンプル問題公表
(2021-03-28 | 共通テスト)
大学入試センターは24日、2025年から... -
共通テスト、7教科21科目に再編 25年以降「情報」など追加
(2021-03-27 | 共通テスト)
大学入試センターは24日、2025... -
昨年度までのセンター試験との相違点。英語の場合は、
(2020-12-21 | 共通テスト)
リーディングとりスイングの配点が大き... -
共通テストは、定評のある東京出版の「必勝マニュアルシリーズ」(数学1A、数学B)で決まり!
(2020-11-07 | 共通テスト)
共通テストの穴埋め問題を徹底的に攻... -
大学入学共通テストの再編案 「情報」新設へ 2025年から(NHK)
(2020-11-06 | 共通テスト)
来年1月に初めて実施される「大学入学... -
2024年度の共通テストより情報1が必須科目となる。
(2020-10-29 | 共通テスト)
2022年から情報科目は情報1となり全ての... -
2022年度より始まる高校での情報1は必修科目であり、2024年度の共通テストでも基本科目として出題される予定。
(2020-08-14 | 共通テスト)
情報1の内容について。 新学習指導要領... -
来年度の横浜国立大学入試について。2次試験は教育学部を除いて、実施せず共通テストの結果で合否判断。
(2020-08-06 | 共通テスト)
新型コロナウィルスの感染を避ける意... -
大学入試日程、固まる 共通テストは第2日程も設定(朝日新聞EduAより)
(2020-06-21 | 共通テスト)
新型コロナウイルスの影響で、変更... -
2020年センター試験講評(数学1A)来年度令和3年、共通テスト元年に向けて。
(2020-02-04 | 共通テスト)
センター試験としての最後の出題でした... -
1月29日、大學入試センター来年度の試験形式、試験時間の変更等を発表。
(2020-01-30 | 共通テスト)
国語:当初予定の試験時間を100分から現... -
国語、数学における記述式テスト見送り決定。
(2019-12-19 | 共通テスト)
文部科学省は2021年より実施予定の共通...