goo blog サービス終了のお知らせ 

をとこもすなる

日記というものを・・・。
日々の出来事などをダラダラと。
Ooops!にのせる程でもない買い物もこちらで。

うぃ~くっ

2006年06月23日 | Weblog
自動販売機の飲み物を仕入れに足立のタジマヤへ。入り口のところでメーカーの営業さんが新製品の紹介と試飲をしていました。
「新製品で いまCMもバンバン流していますからいかがですか?」。
タジマヤの人も「うれているみたいだからお宅でも置いてみたら」と勧めます。
こどもの飲み物”という炭酸飲料なのですが、何ともラベルがレトロ。
昔風のこどもがグラスを持っているイラスト。メーカーは・・・サンガリアね。なぁるほど。いかにも作りそうな商品ですね。

「サンプルですから」と2ビンもらって家に帰ると「わーい、こどものビールだぁ!」と子供たちは狂喜乱舞。“こどもの飲み物”というよりも“こどものビー ル”として知れわたっているようです。確かにCMでやっているし、前から飲みたかったそうなんですよ。じゃ、冷やしておいて晩ご飯の時に飲みなさい。
 
二つ並んだグラス。右はホントのビール(じゃなくて発泡酒だけど)、そして左はこどものビール。あらら、見た目は変わらないぞ。あ、もちろん味はただの炭酸ジュースなんですが。
 
うふふ、飲みっぷりも大人の真似をしています。子供ら3人でグラスに注ぎあっていました。こんな事が楽しいんですねぇ。ちょうどおかずは鶏の唐揚げ。大人も子どももビール片手に食が進んだようです。


香奈ちゃんが学校の菜園で育てたミニトマトを収穫したのでパチリ。
自分で育てた野菜はうれしそうですね。うちも塾長。のところのように食べられる植物を育てようかなぁ。
現在香奈ちゃんはメダカと一緒に飼っているヤマトヌマエビが大きくなったらエビフライにして食べるつもりです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不覚にも | トップ | うれしいおすそ分け »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪らんらんるー (℃ですが何か?)
2006-06-24 10:26:18
サッカーW杯で敗退する日本代表って、毎回同じ

課題を残している気がする私ですが何か?



おっ!“こどもの飲み物”だ。オレ、これ飲んでみたいんですよ。

聞いた話だと、確かガラナ味なんでしょ?



本物のビールを飲んで酔っ払うと、「国敗れてサンガリア」なんて

救い様のないオヤジギャグを飛ばすオレですが

このサンガリアの社名の由来が、本当に「国敗れて山河あり」だって

判明した時には、さすがにヒザにきましたよ。

返信する
先を越されて (ルーキー38)
2006-06-24 13:18:27
こんにちは。





「子供ビール」ですね!。

近くのスーパーで売っていて、アタシ、自分でも呑んでみたいし、ガキどもに呑ませてみようか?と思っていた所なんです。



子供って、こういう、「大人テースト」のもの、好きなんですよね~。



あっ、それと、今回の出題、TBでお知らせしようと思ったのですが、お立ち寄りが早かったようで・・・・。



ご回答、ありがとうございます。
返信する
Unknown (デン助)
2006-06-25 22:28:00
>℃さん。

こどもの飲み物、味は3種類あるようですが、子供たちが飲ませてくれないのでいったい何味があるのかわかりません。



サンガリア、志を持った社名なのに 関西のバカCMでは必ずといっていいほど取り上げられますねぇ、この会社のCM。

関西人の宿命なのかなぁ。
返信する
Unknown (デン助)
2006-06-25 22:31:25
>ルーキー38さん。

子どもビール、ラベルのイラストに心引かれます。

子供らの様子を見ていると 大人がビールを飲むのを

まねして飲んでいます。

そういえば子どもの頃、シガレットチョコを買って

タバコを吸うまねをしましたよねぇ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事