早いもので11月も今日でおしまい。
このところブログの更新もすっかりお休みがちですみません。
我が家の受験生もいよいよ三者面談などがあり、志望校を真剣に考えなくてはいけない段階に入りました。
実力試験の成績表とにらめっこして「どこの高校がいいか?・・・いや、入れるのか」と頭を悩ませています。
この悩み、当分続きそうだなぁ。
先週の休みに池袋のプレッツェル専門店アンティ・アンズで。
プレッツェルとホットレモネードを。
プレッツェルは美味しかったのですが・・・1時間の行列と“お一人様5個まで”の制限はきびしいなぁ。今度は数ヶ月経ってほとぼりが冷めた頃に買いに来ます。
先日購入したコンデジ。付属のストラップがあまりにも味気なかったのでヘンプ(麻)のハンディストラップを購入。
こんな感じになりました。そのカメラで街をパチリ。
このところブログの更新もすっかりお休みがちですみません。
我が家の受験生もいよいよ三者面談などがあり、志望校を真剣に考えなくてはいけない段階に入りました。
実力試験の成績表とにらめっこして「どこの高校がいいか?・・・いや、入れるのか」と頭を悩ませています。
この悩み、当分続きそうだなぁ。
先週の休みに池袋のプレッツェル専門店アンティ・アンズで。
プレッツェルとホットレモネードを。
プレッツェルは美味しかったのですが・・・1時間の行列と“お一人様5個まで”の制限はきびしいなぁ。今度は数ヶ月経ってほとぼりが冷めた頃に買いに来ます。
先日購入したコンデジ。付属のストラップがあまりにも味気なかったのでヘンプ(麻)のハンディストラップを購入。
こんな感じになりました。そのカメラで街をパチリ。
これですね、ミクシーでつぶやいていたプレッツェル。
神奈川にはお店があるのかないのか・・検索してみよう。
なんでも開店当初は行列ですよね。
デン助さんところに遊びに行った帰りに食べた行列のできるドーナッツ屋さんは、今でも行列なのかな?
ヘンプのストラップ。
かわいいですね。毛糸みたいで、でも麻だから丈夫ですよきっと。
いよいよ高校受験ですね。
私立高校だと 推薦が始まっている時期ですよね。
遼平くんもそんな周囲の状況を見て、落ち着かない日々なのでは・・・
終わるまで 大変ですけど、終りが来るんです。
後は、体調崩さないよう頑張るだけ!
がんばれ~遼平くん 受験生の父^^
こんばんは。
はい、これなんですよ例のプレッツェル。
このお店は日本上陸第1号店で来年3月に二子玉川店がオープンの予定らしいです。
昨夜(8時過ぎ)もクルマで通りかかったら、まだまだすごい行列でした・・・が、3ヶ月もすれば待たずに買えるんじゃないかな。
川口のドーナツ屋さん(クリスピークリームドーナツ)は今では待ち時間なしで買えますよ(笑)
ヘンプのストラップ。ちょっとごつい感じですがしっくりとしてなかなかいい感じ。昨日の深大寺でもしっかり活躍してくれました。
さて遼平の受験ですが・・・。
私立高校の方は自己推薦で合格の“確約”をもらっているのですが、3人兄弟の我が家では公立高に行ってもらわないとねぇ。
落ち着かないのは親の方で、遼平はマイペースで勉強をやって、ゲームもやって、テレビも見ています。「こんな受験生はいないよぉ」と思うのですけどねぇ。
「あとになって後悔だけはするなよ」と言っているのですがわかっているのかな?