goo blog サービス終了のお知らせ 

をとこもすなる

日記というものを・・・。
日々の出来事などをダラダラと。
Ooops!にのせる程でもない買い物もこちらで。

メガネ4号。

2011年04月21日 | Weblog

学校の健康診断で「目が悪いと」指摘された香奈。

とうとうメガネを買うことに。僕、嫁さん、遼平につづき メガネ4号になりました。

いろいろと検査をしてもらうと視力は0.1程度。げっ、めちゃくちゃ近視じゃないか。

よく今までメガネなしでやってきたなぁ。

で、選んだのは赤いセルのフレームのメガネ・・・お前は唐橋ユミかっ!と突っ込んでみるも反応なし(笑)

まだメガネが板に付かず、顔の一部にはなっていませんね。

香奈がメガネを選んでいる間に、和輝も店頭の視力検査機でちょこっと調べてみるとすでに0.7とか。

あらら、君もそのうちメガネ5号になるのか?メガネ一家というのも・・・なんだかなぁ。

 

さて 香奈ですが、中学校の水泳部に入部。さっそく泳げるかなぁと楽しみにしていたら

「1年生は気温が20度を越えないと泳がせられない」とのことでロードワークの後はプールサイドで

先輩の泳ぎを見るだけ。

実は3月11日の地震で 所属しているスイミングクラブが練習に使っているスポーツセンターのプールが

破損。1ヶ月以上泳いでないのでとにかく水に入って泳ぎたいらしいのですよ。

水泳部は女子の先輩が3人。香奈が入ると6月の大会のメドレーリレーに出られるので先輩達も歓迎して

くれているし、いっしょに入った1年の男子達は「俺、50メートルは45秒で泳げるぜ」などと自慢げに

言っているそうで35秒台で泳げる香奈はそんな男子を「ビックリさせてやりたい」というお茶目心もあるみたいです。

来週あたりからは暖かくなりそうだし、やっと泳げるかな。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「I love you & I need you ... | トップ | 十二月田きつねのふっくらど... »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
眼鏡は顔の一部です♪ (のこ)
2011-04-22 16:49:41
こんにちは。
香奈ちゃん、なんだか大人びて見える~
女の子は、眼鏡もオシャレアイテムになっちゃいますよ。
そして しばらくすると・・・コンタクトにしたい!って言いだすかも・・・

その時は・・・ちょっと心配しましょう、へへ(笑)

我家も全員 眼鏡orコンタクト
初めて眼鏡をかけた時は、ワクワクしたけど、
この先ずっと、、お金かかりますよね~

水泳部の後日談を是非アップしてくださいね(笑)
返信する
似合ってる (おいも)
2011-04-23 14:17:46
あらー、すっかりお姉さんになって。
幼稚園児くらいの時しか会ってないから
おばさん、びっくりしちゃうわ。
赤いフレームのメガネ、よくお似合いです。
お父さん世代の学生のメガネは、だいたいクロか銀でしたよね。おしゃれになったものです。

奇遇なことに、昨日メガネを新調しました。
唐橋さんタイプはあきらめ、高木美保さん的な
メガネです。中身はもちろん違うけど。
返信する
Unknown (デン助)
2011-04-23 23:10:07
>のこさん。
こんばんは。
メガネをかけたら確かにちょっと大人びて見えますね。
メガネのフレームを決めるのに相当時間がかかったようですよ。
僕はさっさと本屋へ逃げてしまいましたが(笑)

最初のメガネなので昔からあるメガネ屋さんでしっかり検査・調整してもらい作ったのですがそれでも5800円。
このくらいの金額なら誕生日ごとに毎年違うタイプのメガネを買って楽しむのも良いですね。

水泳部、最初の1週間は仮入部で練習はロードワークを含めて1時間らしいのですが、水曜日からはいよいよ正式入部でしっかり泳げそう。
ただちょっと心配なのは、温水プール育ちだからこの時期の屋外プールに我慢ができるのか?その辺も含めてアップしますね(笑)
返信する
Unknown (ジュリア)
2011-04-23 23:14:35
0.1というのはかなり悪くなってたんですね・・ほんと、香奈ちゃん、よく大丈夫だったなあ?(^^;
私は左右ガチャ目で、初めてメガネをかけた時は(歴史は長いですよ・・小5からでした)左が0.3、右が1.2だったと。
右はたしかガラスでした(笑)
エンジ色(レンガ色?)っぽいフレームで、中学以降は銀ブチ。今はフレームなし(笑)
コンタクトは何度か試したけど目に合わなくて・・(^^;
香奈ちゃんはメガネ美人になるでしょうねー!
水泳、早くできるといいですね。私も水泳を習っておけばよかった・・・いざって時も役立つし、スタイル維持もできますしね!(もう遅いか・・・)
返信する
Unknown (デン助)
2011-04-23 23:21:46
>おいもちゃん。
こんばんは。
よその家の子供はどんどん大きくなるでしょ(笑)
こうやって写真に撮ってみるといつもの表情とは違うし、お父さんもビックリです。
最近は女子の間でちょっと大きめの黒フレームメガネが流行っているらしいので、そっちを選ぶかなと思っていたら赤のフレームでした。
そうそう、僕が始めて作ったメガネも銀のメタルフレーム。
当時はおしゃれなメガネなんて存在していませんでしたね。

おいもちゃんはコンタクト派だったんですね。そういえばメガネ姿は見たことないかも。
僕はすでに顔の一部になっていて、メガネを外すとなんだか落ち着きません。
高木美保さんといえば・・・黒のフレームかな?
今度お会いする時を楽しみにしていま~す。
返信する
Unknown (デン助)
2011-04-23 23:31:20
>ジュリアさん。
こんばんは。
僕も0.1と聞いてびっくりしました。
学校の検診では0.3~0.4らしかったのですが、メガネ屋さんでしっかりと計ったらどちらかの目が0.1とのことでした。
たぶん検診の時は目を細めたんじゃないかな?
僕は高校1年でメガネを作りましたが、無粋な銀縁。大学に入ってからジョンレノン風丸メガネとかアラレちゃんメガネとかいろいろかけました。
でもねぇ、丸顔には細めのフレームは似合わず、オシャレっぽいのは作らずじまいでした。
水泳は自分の頑張りがタイムに出るので楽しいらしいです。上達も早かったし。
子供ら3人とも泳げるのに・・・僕は平泳ぎで50メートル、クロールなら25メートルがやっと。もちろん飛び込みはできませんっ!
返信する
Unknown (いち)
2011-04-23 23:38:37
可愛い! ブスの定番、赤メガネで可愛いのは唐橋か香奈ちゃん位ですね。マジで。
返信する
Unknown (デン助)
2011-04-25 00:09:43
>いっちゃん。
ありがとう。
親から見るとかわいいけど、他人から見るとどうなんだろ(笑)

いっちゃんが褒めてくれたから、いっちゃんのお嫁さんにあげ・・・ないっ!
返信する
Unknown (ゆらら)
2011-04-26 21:10:22
香奈ちゃんのメガネ姿、とってもカワイイ!

0.1はずいぶん進んじゃったんですね。
でも、見えなくても勘で何とかなってる人、
けっこういるので、香奈ちゃんもそうだったのかな。

私は小学校低学年からメガネでした。
高校に入ってからコンタクト。
そして、50を超えてから(笑)またメガネ。

コンタクトの方がよく見えるんですが、目が疲れます。

一長一短ありですから、うまく付き合えるといいですね。
返信する
Unknown (デン助)
2011-04-26 23:13:32
>ゆららさん。
今のところ学校では授業の時だけかけているようですが まだ顔の一部にはなっていませんねぇ(笑)

0.1というのはどちらかの目で両眼では0.3くらいは見えていたらしいのですが・・・それでも見えにくいですよね。

やはり女の人は年頃になるとコンタクトですか?
香奈も高校生になるとコンタクトを作ってくれとか言うんだろうなぁ。
お父さんはメガネのほうが好きなんだけど(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事