日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

長竹・・・ちょっとウロウロ

2024-05-25 12:44:09 | 畑のお手伝い

5月2日(木)

きのぴさんからのメールが届いた。

私と母のお誕生日があり、陶芸教室も畑も休んで
このゴールデンウィークは家族でゆっくりさせていただきます。

まぁ、おめでとうございます!

いつもありがとうございます。
どうぞゆっくりお過ごし下さいね。

 

5月9日(木)

朝一番にきのぴさんからメールが入った。
昨夜からの激しい雨で畑には入れません、とのこと。

我が家の方はもうほとんど止みかけていたので、
午後からは作業が出来そう、
家で昼食を済ませてからぽっぽちゃんと畑に向かった。


淳ちゃんご夫妻はワラビ取りも兼ねて早くいらしていたので、
お昼を召し上がってからすぐに作業が始まった。


ソラマメは少しずつ大きくなって、

あっ、あの黄色の美しい花の種はこんなことになってるの?

 エ~~ッと、これの名前は何だったか・・・   
カーボロネロ (黒キャベツ)・・・ようやく思い出した!

バタバタ、懸命に動いていたが、何をしたかよく覚えていない。

 

そうそう、4月の末頃だったか、鶏一家のお母さんと子供が
狸やハクビシンに襲われて、寂しくしていたお父さん鶏に、
烏骨鶏のお嫁さんを買ってきたとおっしゃっていた。

早速、きのぴさんは中庭に新居を作ってあげて
昼間から二羽で仲良く遊んでいたので、
もう夕方まで待たなくても大丈夫なのだと驚いた。

大工さんまでなさるきのぴさんに



5月16日(木)

今日の畑は昨夜の大雨でぬかるんで入ることが出来ない、
と連絡があり お休み。


5月23日(木)
きのぴさんは母子で伊豆へご旅行。

私は急用があり欠席させていただいたが、
他の猫さん3人で頑張って下さったらしい。
ごめんね、いつもありがとうございます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春は行ってしまったの? | トップ | 三人の美しい教え子達・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

畑のお手伝い」カテゴリの最新記事