goo blog サービス終了のお知らせ 

NO TIME BUT NOW

『今を戦えない者に、次や未来を語る資格は無い』に人生は尽きます。

年中無給

2006-07-02 12:49:21 | Weblog
金曜はさくら水産でクラス仲間3人となにかを食べました。
最近2日前のお昼ごはんが思い出せない。いま書いてるうちに・・・やっぱり出てこない。22歳と共に脳が衰えてきました。
午後は脳力トレーニングを兼ねてパソコンルームに4時間ほど。みんなで金融の課題を考えつつ、みんなでmixi。
mixiはひまつぶしじゃなくて時間つぶしになります。

夕方からバレー仲間の家で、後輩3人を交えてはしゃぎました。
彼の出してくれた料理が秀逸でした。とまとすぱげてぃ、ぶたきむち、だしまきたまご。直送のかつおのたたき、そして九州から参戦の焼酎。これは幸せでした。
スポーツマニア揃いだったので、朝までW杯とウィンブルドンを観てサヨナラしました。眠くて、5人で立ってTVを観た時間帯もありました。
帰りの自転車。眠ってしまって車に命を奪われそうなシーンがありました。引力はすごいです。ニュートンは偉大。スーパーセーブ。すばらしいっ!(松木風)

少しだけ寝て七夕コンサートを観に行きました。
ミックスポップコーンの出番は14時20分でした。ここでもバレー仲間が忙しいのに来てくれました。バレーの練習に行ってないのに、どっぷりですね。
おかげさまで楽しく演奏できました。
コード進行もトーク進行も出発進行でした。

マイギタリストと渋谷を徘徊。
そしてギターを担いでLECに乱入。レックンロール。
講師に勝ったような錯覚に陥りながら爆睡。

その足で向かったは、すき家in駒込。
豚丼弁当大盛をふんだくってここでも登場。バレー仲間の家。昨日とは異なる。
課題そっちのけで楽しく夜。本を返して借りて、PCを借りて返して。

さすがに帰宅しても、待ち受けるはW杯。言わずもがな。
朝までばっちりオールナイトパック。
いまやっと課題の現実にカムバック。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする