goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

中小企業診断士一次試験結果発表!23・4%合格率

2008-09-05 20:25:00 | 診断士受験対策一次対策
にほんブログ村ランキング参加中です。皆様のポチを励みにしています。
愛のポチをお願いします!
 ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

こんばんは。中小企業診断士の青木公司です。

本日、9月5日(金)中小企業診断士試験一次試験の発表がありました。

http://www.j-smeca.jp/contents/007_shiken.html

合格率23.4%の合格率。この数年では驚異的な高い合格率で、多くの人を通したのがわかります(H16年は15.7%です)。

一番の理由は、今年全科目合格者以外に、科目合格で数年かけて一次科目を制覇した人がいるのも影響しているのでしょう。調整もあったのかもしれません。

さて、これで、一次試験はすべてが判明しました。切り替えましょう。


一次試験合格した方!おめでとうございます!
さて、これで今年の二次試験への切符を手に入れました。
何してるのですか。勉強してますか。本気でしてますか?

中小企業診断士試験は二次試験を合格しないと通りません。

公開模試は受けましたか?結果はいかがでした?王道の解法フローを展開できましたか?平均点より、一科目あたり10点以上上の点数を取れましたか?財務は全問題できましたか。
安定して、どんな事例がきても落ち着いてはずしなく解答できますか。

あと一ヶ月半で、なんとしてもそこまでいくのです。一次合格者の20%しか二次は通らないのです。

今回、一次試験、残念ながら落ちた方。

つらいですよね。本当につらいですよね。本気ですべてをかけて勉強したけれど、駄目だったんですよね。モチベーションがさがりますよね。

今日は落ち込んでもいいです。

しかし、明日になったら立ち上がりましょう!

診断士試験は二次試験を受からないと合格しません。今回、一次試験を受かって、権利を取得した人も8割は10月の二次試験では不合格です。

しかし、彼らは、これから10月の二次本試験まで命をかけて、勉強します。

一次試験、残念ながら駄目だった方は、ここで気持ちを切らせては、来年、その競合を相手に勝てないのです。

少し、ペースダウンしても、二次対策は10月本試験までは継続しましょう。

終わったら、一次試験の学習時間を7割、二次試験3割くらいで学習しましょう。

来年の二次試験で圧倒的実力で確実に合格し、レベルUPするために!

落ち込んだり、つらかったり、気合が入らなかったり、これからどういう学習計画で迷っている方。

青木に相談してください!

僕は、いつでも受講生の皆さんのそばにいます!

にほんブログ村ランキング参加中です。皆様のポチを励みにしています。
愛のポチをお願いします!
 ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本人そっくりのフィギュア!... | トップ | 二次合格スーパー本気道場1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

診断士受験対策一次対策」カテゴリの最新記事