中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

PDCAサイクルの重要性を企業やビジネスマンに伝える中小企業診断士だから再現答案を作る!

2015-11-01 23:41:40 | 診断士受験対策心構え、勉強法
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

中小企業診断士二次筆記視点終了から1週間たちました。

二次受験生の方はどのようにすごしているのでしょうか。

「試験まで頑張ったんだから息抜きをした」

「試験まで勉強で迷惑をかけたので仕事にかけている」

わかります。

特に仕事は重要ですね。

がんばりましょう!

もちろん、すでにスタートを切り始めた人はさらに立派です。

「中小企業診断士資格取得後、役だてるための次の行動を始めた」

「どう考えても落ちていると思われるので勉強を開始し始めた」

それらの方は素晴らしい。

成功者になるためにはそういう差別化された行動をすべきです。

同期の大多数から一歩抜けるためにはそういう行動が重要なのです。


さて、今日のテーマは二次再現答案についてです。


「試験が終わってから再現答案を作るのが大変!」

「再現答案を作るのがこわい!」

「再現答案を作ると自分の失敗をみることになるから嫌だ!」


人として気持ちはわかります。


ただ、中小企業診断士資格を取るのであれば・・・・・プロの中小企業診断士、講師、経営コンサルタントになるのであれば・・・・・・・・・・・いや素晴らしいビジネスパーソンになるのであっても。

それでは非常に不十分です。

理由は中小企業診断士になるのであれば「PDCA」を実施することが重要だから。

今まで頑張ってかけてきた中小企業診断士二次試験の結果に向き合い、そこから学び、次の改善行動につなげられないのなら・・・・。

中小企業診断士資格を取り、それを活用していくことに向かないと思うからです。

だから・・・。

必ず再現答案を作りましょう。

合格するにしてもそうでないにしてもです。

にほんブログ村 <br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする