goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

二次合格スーパー本気道場実践編のご紹介!

2008-12-29 23:57:07 | 青木公司の講義、講演、執筆予定
にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

こんにちは。中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログです。

標記、答練+スーパー解法講義+スーパー添削講座がスタートします。

2009年1月18日(日)から、青木公司の二次合格スーパー本気道場(実践特訓編)をお送りします。

これは、「事例1,2」.「事例3,4」、「財務問題」。
これらを新問、準新問で答案練習を行い、青木式の解法解説を行い、思考プロセスにまで踏み込むスーパー添削を行うものです。

全事例、診断士受験界で名をとどろかす解法フローの使い手の青木自らの作問。そして、全スーパー添削を青木公司自身が行います。

理由は、青木公司しか現段階ではできないことをするからです。

なぜ、この早期に新作事例演習に取り組んでいくのか。

理由は
1. 二次本試験は過去問ではない。よって、新問で対応できる実力を良質の問題と、解法プロセスと一致する良質の模範解答でやる必要がある。

2. 解法フロー、コンピテンシーを習得する。一次知識の応用力や論理的思考法を磨くためには、本物の問題でやる必要がある。

また、それをやらなければ、模試ではいいが、本試験では崩れるという致命的欠陥を修正することはできない。

3. 合格を決定付けるためには、最強のノウハウを持つ講師の個別カウンセリング、本気の添削、そしてアウトプットの文章の添削だけでなく、思考プロセスまで添削してもらう必要がある(これは青木独自のこのスーパー本気道場のみの添削です)

4. 実戦後だからこそ、講師の持つ最強の解法の追体験解説で、最強のノウハウを得ることができる(鉄は熱いうちに打て)。

5. 財務を徹底的に強化する。また、出る可能性のあるすべての計算問題を完璧にすると共に、財務事例で問われる「知識系論述問題」対策も完璧にする。

6. 二次で出る一次知識を実戦演習でおさえる。

7. 合宿系本気道場と合わせ、最高の学習のマイルストーンとなる。

からです。

1日系の答案練習講座では、過去問をベースに変形した新作事例、新作事例と答案練習、解法フローを使ったブラックボックス解明解説、そして、青木の思考プロセスまでチェックする魂の添削と個別カウンセリングで合格にリードします。

申し込み先は青木公司のメールアドレスまで。

青木のメールアドレス。

masteraochan@yahoo.co.jp にすぐにメールで申し込みください。

全14日のスーパー答練、スーパー添削、スーパー解説、財務スーパー本気道場の実力UP講座も実施していこうとおもいます。これは月2回。第1回は1月18日スタートします。

多年度受験生で圧倒的合格をするためには、既にやり、模範解答まで覚えている過去問をやるだけでは、絶対的な合格の力はつきません。
超良質な新作問題演習と解答用紙だけではなく、事例を解いている瞬間、解法プロセスのチェックによる添削で、1年間かけて、最強の実力を養成します。

1月18日  答練講座事例1、2   浜松町1
2月1日  答練講座事例3、4   浜松町1
2月22日  財務本気道場      浜松町1

3月8日   答案練習事例1、2   浜松町1
3月22日  答練事例3、4     浜松町1
4月12日  財務本気道場
4月26日  答練講座事例1,2
5月17日  答練講座事例3,4
6月7日   財務本気道場
6月21日  答練講座事例1,2
7月5日   答練講座事例3,4
8月2日   財務本気道場
8月30日  答練講座事例1,2
9月6日   答練講座事例3,4
 
◎ 価格 
(1).
一講座あたり1日分13,000円(講座1週間前までの振込みまで)
14日一括申し込み168,000円(=12000円×14回)

※ 地方の方で答案練習、模範解答、順位送付、青木のスーパー添削、メールでの個別カウンセリング(原則1回)をご希望、申し込みの方は、1日講座当たり1万1千円です。(14日分マトメ購入通信は14万円)
関東圏の方はご遠慮下さい。

◎ 受付開始

一括講座分168,000円

下記単日分

1月18日(日) 答案練習講座事例1、2 
浜松町 東京都立産業貿易センター内会議室1
http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/access/index.html
9:50-16:50
1月9日までの申し込み、振込みで13000円

2月1日  答練講座事例3、4 
浜松町 東京都立産業貿易センター内会議室1
http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/access/index.html
9:50-16:50
1月30日までの申し込み、振込みで

2月22日  財務本気道場  
浜松町 東京都立産業貿易センター内会議室1
http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/access/index.html
9:50-16:50
2月13日までの申し込み、振込みで。

申し込みは 青木公司 masteraochan@yahoo.co.jp までメールで申し込み希望を下さい。

にほんブログ村ランキング参加中です。1日1回の応援のポチをお願いします!m(_ _)m。
 ↓
にほんブログ村 士業ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅でできることに集中した商品・サービス開発を!

2008-12-29 12:52:52 | マーケティング戦略に役立つ情報
にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。

このお正月、海外旅行で過ごす人、どこかにとまりに行く人は激減し、近場で過ごす人、自宅で過ごす人が激増するようです。

不況で、「自宅で過ごす」が大きなトレンドになっています。

経営者の皆さん。すぐに自社の商品、サービスを見つめましょう。

「自宅で過ごす」消費者のライフスタイルを想定し、そこに遡及する商品、サービス供給ができないか、すぐに考えてください。

にほんブログ村ランキング参加中です。1日1回の応援のポチをお願いします!m(_ _)m。
 ↓
にほんブログ村 士業ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業診断士受験生に!冬休みの学習!

2008-12-29 01:16:02 | 診断士受験対策心構え、勉強法
にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

こんばんは。中小企業診断士の青木公司です。

本日、3つ目のブログです。

皆さん、会社は冬休みになりますよね。

さて、ここで、中小企業診断士に一歩でも2歩でも近づきましょう。

1. 一次受験生の方。

一次科目を2科目はものにしましょう。
テキストを3回通読暗記して、そして一次過去問演習をやり、できなかったところをまとめましょう!特に苦手科目、苦手分野を潰しましょう!

2. 二次多年度受験生の方

2008年本試験の振り返りをしましょう。
また、苦手の克服、財務力強化をしましょう!

----------------------------------------------------------

二次合格スーパー本気道場は、二次合格のためのコンピテンシー、二次で使う一次知識、二次王道の解法フロー、添削基準で考える論理的思考法を重視する青木公司が提供する最強の講座です。

連日研修では、それぞれのテーマで完結型で勧めていきます。

1月11日、12日。まずはここでロケットスタートを決めましょう。

申し込みは masteraochan@yahoo.co.jp  青木公司メールアドレスにメールで意思表示してください。

◎合宿研修

第2回 1月11日ー12日(2日)9:50-16:50 

1. 2008年二次本試験で学ぶ二次試験王道の事例解法フロー

2008年問題を使って、青木式解法フローを体感しながら、解法プロセスのポイントをつかみます。

2. 二次本試験のコアを掴め!ドメイン決定の全て。

ドメイン決定=方向性提案力

解法フローのポイントの一つである、方向性提案力について、その強力な意味とその設定のポイントを習得します。

3. 添削基準から考えた最強の二次解答作成法。

結局、採点結果が高くなければ、意味はありません。

高得点を取る解答とは何か。それを明らかにします。

青木式解法フローはコンサルタントツールであり、合格するツールなのです。

4. 二次本試験から見えた、合格者のコンピテンシー完全吸収。

今回の合格者から見えたコンピテンシーの格を完全解説します。

場所:1月11日大田区産業プラザPIO会議室F
http://www.pio-ota.jp/plaza/guide/a.html
1月12日中小企業振興公社秋葉原庁舎
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/hall/index.html

料金:12月24日申し込み、振込みまで、2日コース25,000円
25日以降、7日まで26,000円

申し込みは   masteraochan@yahoo.co.jp  青木公司までメールを下さい。

その後の予定

5月2日ー5月4日(3日) 二次最強ロジカルシンキング講座+財
務力ベースアップ講座、二次事例解法マスター本気道場事例1
-4

7月18日ー20日(3日)  事例力強化本気道場事例1,2,3
、4、財務力応用力強化本気道場

(8月14日ー16日 ※ 去年やった3日間本気道場の内容)

9月20日ー22日(3日)  二次事例解法マスター講座+財務ス
ーパー本気道場

10月10日ー12日(3日)  二次解法最終チェック事例+最終イ
ンプット

にほんブログ村ランキング参加中です。1日1回の応援のポチをお願いします!m(_ _)m。
 ↓
にほんブログ村 士業ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする