ましこノート

参議院議員・増子輝彦が日々思うことを書きつらねています。(メールマガジンでも配信中)

政局ではなく政策を

2007年09月13日 | ましこノート
安倍辞任を受け、後継者選びに蜂の巣を突いたように
大騒ぎの自民党。
自民党議員はこんな時生き生きしてくる。
かつて自民党の一員として、
何度か総裁選挙に関わってきたから、
彼等の心情はよくわかる。
今はだいぶ変わってきたが、
派閥連立政権が自民党の姿であった。
一夜開けて冷静を取り戻し、
総裁選挙狂騒曲のスタートである。
「政局に巻き込まれず淡々と政策を実行する」が
安倍辞任報道直後に開かれた、
「次の内閣閣議」での小沢代表の第一声である。
「民主党がマニフェストを通じて国民に主張し、
約束してきた事を実行するのみである。
立法化し法律として実行することに全力を傾けていく、
国民との約束を実行出来るかどうかが、
政権取りの最大のポイントである。
また対案を出していくことは
本来正当であるが、政府案に修正、微調整をする事は
本当の改革ではない。
政府案は官僚によるもので一見よく見えるが本物ではない、
我々は参議院選挙で主張約束した事を、
あくまでも立法化していく事である。」
以上を基本に政策で勝負していく、
誰が後継総理総裁になろうが。
〈ましこ輝彦公式サイト http://www.mashikoteruhiko.com/〉

安倍首相自爆テロ退場

2007年09月12日 | ましこノート
突然の辞任表明に驚くと同時に、
余りの無責任に腹が立った。
参議院選挙での民意を無視し居座り、内閣改造を行い
所信表明演説をして、代表質問直前に辞意表明と
またまた国民を、国会を無視する精神状態は
異常としか言えない。
テロ対策特措法の延長に、
職を賭して臨むと記者会見をして三日目に突然の辞意、
小沢一郎民主党代表に党首会談を断られたからと、
小沢代表を悪者に仕立て上げて去って行く姿は
戦後レジームからの脱却とか、美しい国づくりを
声高らかに政治家の使命と責任と言っていた
政治家として、恥じらいも矜持も
持ち合わせていないのだろうか。引き際が余りにも醜い。
一国の宰相ならば、全ての国民の命を預かっている
責任と覚悟は全知全能のことであり個人の感情ではない。
安倍首相の居座りを容認し、内閣改造に同意した
自民党・公明党は直ちに野に下り、
民主党を中心とした野党に、
政権を渡す事が憲政の常道である。
自民党にそんな見識も無く人物もいないだろうから
選挙管理内閣により衆議院解散総選挙で、
国民に信を問うべきである。

〈ましこ輝彦公式サイト http://www.mashikoteruhiko.com/〉

9・11

2007年09月11日 | ましこノート
米国同時多発テロから6年がたった。
時間の経過は記憶を薄める。
テロとの闘いは手を緩めてはならない、
テロを風化させてはならない。
根本的なテロ根絶には何が必要なのか、
改めて考えていく必要があり、貧困、飢餓、病気、宗教、
地域紛争など様々なテロの原因を
無くしていかなければならない。
戦争のない平和な世界を創る宣言を日本はすべきである。
また9・11と言えば、二年前の郵政民営化選挙の
投票日であり、小泉自民党の歴史的勝利の日でもある。
今政治状況は大きく変化した。
あの選挙も改めて検証しながら、
今後の政治をしっかり進めていかなければならない。
〈ましこ輝彦公式サイト http://www.mashikoteruhiko.com/〉

臨時国会召集

2007年09月10日 | ましこノート
第168回臨時国会が今日召集された。
会期は11月10日までの62日間である。
逆転国会、まさに未知の政界への突入である。
戦後はじめて、衆参両院の意志決定が
異なる状況が生じたのである。
政府与党は、数の力に任せた国会運営が出来なくなり
野党も審議拒否をする必要が無くなった。
日本にもようやく健全な、議会制民主主義が生まれた。
日本の国会は立法府でありながら、議員立法はほとんどなく
官僚による立法を、内閣が閣議決定をして
閣法として国会に提出されるから、
官僚主導となっているのが現状である。
しかしこれからは参議院先議として、
我々民主党は議員立法とし国会に法案を提出し
政治家主導の立法府として国会改革・政治改革をしていく。
安倍首相は昨日、オーストラリアでの記者会見の中で、
職を賭してテロ特措法を延長する、と言明した。
内閣総辞職か、解散総選挙の二者択一に自らを追い込み
求心力の回復と政権浮揚を狙ったのだろう。
臨時国会は解散総選挙含みの緊張状態になった。
午後から衆参両院で、安倍首相の所信表明演説が行われたが
内容のない具体性に欠けたものであった。
歴代総理の中で一番劣る演説だとの批評が出ている。
確かにAPECの帰りで疲れていたのか元気もなく、
弱々しい声でよく聞き取れず、政権再チャレンジの気力も
意欲も感じられず空虚な演説だった。
明日からの代表質問ではしっかりして欲しい。

〈ましこ輝彦公式サイト http://www.mashikoteruhiko.com/〉

台風通過

2007年09月07日 | ましこノート
台風9号が、東日本を縦断して行った。
お亡くなりになった方のご冥福をお祈りすると同時に
被災地の方々にお見舞い申し上げます。
福島も強風と激しい雨だったが、
たいした被害もなく安心した。
災害に強い地域作りは当然のこと、
防災にもしっかり取り組んでいかなければならない。
あらためてその気持ちを強くした一日だった。
〈ましこ輝彦公式サイト http://www.mashikoteruhiko.com/〉

「次の内閣」ネクスト経済産業大臣就任

2007年09月05日 | ましこノート
はからずも、
民主党「次の内閣」ネクスト経済産業大臣に
就任することになった。
今日午後4時から初閣議が開かれた。
イギリスの「影の内閣」(シャドー・キャビネット)に
倣ったもので、政権交代と同時に、いつでも政権運営が
出来る体制を整えておくためである。
今回の「次の内閣」がいままでと違うのは
参議院与野党逆転により、
政権交代が現実味をおびている事である。
今まで主張してきた政策を、
法律として具体的に実現していくことが可能になったので
参議院を主戦場に、臨時国会で自民・公明政権と
政策で戦い政権獲得を目指していきたい。
その最前線である「次の内閣」の一翼を担う
ネクスト大臣になった責任は重大であり、やり甲斐がある。
国民の皆さんの声をしっかり聞き、
議員同志の指導協力を得て責任を果たしていきたい。
〈ましこ輝彦公式サイト http://www.mashikoteruhiko.com/〉

軽井沢研修

2007年09月03日 | ましこノート
久しぶりに軽井沢に来た。
今日から2日間、民主党参議院研修会が行われている。
かつて自民党安倍派清和会の研修会が、軽井沢と箱根で
開かれた時はよく来る機会があったが、
最近はとんとご無沙汰だった。
9月に入った平日でも、軽井沢は多くの人で混雑している。
さて研修会では「政治とメディア」
「日本経済の現状と格差問題」について、
外部講師の講演を聞き、最後に小沢代表の講話があった。
安倍改造内閣が発足一週間で農水大臣が辞任し、
予想通りの展開となり、
安倍政権は早晩総辞職に追い込まれるだろうが、
民主党にも残念ながらスキャンダルや選挙違反問題が噴き出し
メディアの餌食になり、油断出来ない状況になっている。
これからは解散・総選挙をお互い意識しながら、
総力戦になって行くだろう。
国会内外で気を引き締めていかなければならない。
小沢代表は二つの基本的考え方を示した。
「日常活動」「基本的な考え方を国民に」が重要であると。
すなわち「選挙」と「政策」である。
また日本の安全保障の基本原則として
「三位一体」の同心円構造についての小沢解釈は、
基本的に同意出来るものであり、
民主党の政策として国民の皆さんに理解されるだろう。

〈ましこ輝彦公式サイト http://www.mashikoteruhiko.com/〉