ましこノート

参議院議員・増子輝彦が日々思うことを書きつらねています。(メールマガジンでも配信中)

制裁決議案採決延期

2006年07月12日 | ましこノート
北朝鮮のミサイル発射について国連安全保障理事会での
制裁決議案採決が十日に予定されていたが延期された。
アメリカからの延期要請によるものである。
ミサイル発射直後にはむしろアメリカが積極的に日本に
同調を求め制裁決議案の提出を図った。
日本政府は安倍官房長官を中心に制裁決議案をまとめ
各国に働き掛けた。
結果として日本とアメリカの思惑が当初から違っていた。
日本はミサイル発射に拉致問題を絡め、
安倍官房長官主導で早期採決に走った。
他方アメリカは多国間の枠組みによる外交的解決
すなわち6ヵ国協議の場に北朝鮮を復帰させる事が狙いであり
制裁決議案はその為に中国にプレッシャーをかけるための
手段だった。
中国はアメリカの思惑通り北朝鮮説得に本気で
取り組みはじめた。
アメリカは中国からの制裁決議案採決延期の要請を受け
日本に延期を通告してきた、ハシゴを外された日本は
アメリカに従うしかなかった。
日本外交の幼稚さ、とアメリカの勝手さ、
そして中国外交のしたたかさ、があらためて明らかになった。
同時に官邸の対応のまずさや政府当事者の能力も露呈された、
小泉首相の無責任さ、安倍官房長官の甘さ、
が米国の本音を読み切れなかった。
アメリカ追従外交の悪い面が出てしまった。
中国との関係が良ければ電話一本で中国首脳と話し合う事が
できたなら違った日本外交が展開できたはずである。
しかしながら今後の対応が重要である、
北朝鮮の行為にしっかりした具体的制裁を
打ち出すべきだろう。