第70回のリフレッシュハイキングは「早春の伊豆・箱根ハイク」でした。
初日は、東北道、圏央道、東名を通り、修善寺をめざしました。
修善寺梅林では紅白の梅の花を楽しみました。
続いて、修善寺温泉を散策しました。
日枝神社から修禅寺、桂川を渡り、竹林の小径、指月殿など穴場を散策し、宿のホテル桂川に着きました。
ホテル桂川での宴会では小中学校や高校の校歌などを歌いました。
2日目は、浄蓮の滝・天城越え・河津桜・稲取温泉の吊るし雛祭りです。
今年は寒波の影響で河津桜は1~2分咲きでした。
河津の来宮神社の樹齢1000年大クスを見学しました。
続いて、稲取温泉吊るし雛祭りを見学しました。
三日目は、箱根神社を参拝してから、芦ノ湖遊覧船にのり、富士山などの絶景を楽しみました。
お疲れ様でした。
初日は、東北道、圏央道、東名を通り、修善寺をめざしました。
修善寺梅林では紅白の梅の花を楽しみました。
続いて、修善寺温泉を散策しました。
日枝神社から修禅寺、桂川を渡り、竹林の小径、指月殿など穴場を散策し、宿のホテル桂川に着きました。
ホテル桂川での宴会では小中学校や高校の校歌などを歌いました。
2日目は、浄蓮の滝・天城越え・河津桜・稲取温泉の吊るし雛祭りです。
今年は寒波の影響で河津桜は1~2分咲きでした。
河津の来宮神社の樹齢1000年大クスを見学しました。
続いて、稲取温泉吊るし雛祭りを見学しました。
三日目は、箱根神社を参拝してから、芦ノ湖遊覧船にのり、富士山などの絶景を楽しみました。
お疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます