やぁ。本日で3×歳になった「のりもの倶楽部」南信州版でございます。
去年も似たような事書きましたが、また1つ歳を重ねる事になりましたな。
実年齢を書くとすると、20歳と156ヶ月になりますが、
今日体重を測ってインナースキャンした結果、
体だけはホントに20歳の若さを保ってるみたいです。
しかし心の方はバイクに乗り出したトキメキが忘れられない17歳の頃のつもりでいますが、
自分で言うのも何だけど、これが若く見られるコツかもしれないですねぇ。
→実は隠れて化粧水や乳液、男性用コスメを使っている
そう言えば嫁からの誕生日プレゼントとしてグッ○の財布を頂きましたが、
僕にはブランド物なんて似合わないんだよなぁ…
代わりにゴリラ用のアルミ削り出しフレーム欲しかったんだけど、
当然ながらそんな物買ってもらえるはずも無く。
僕にとってはこっちの方がよっぽど実用的なんだけど…
そんな訳で今日も若く見られるため趣味モード丸出しで行きます。

上の写真ですが、
昨日書き忘れたけど、この間売れたバンディット250のタイヤ交換をしておりました。
交換自体は簡単なもんですが、
せっかくリアタイヤ外したんだし色々点検します。
項目はホイールベアリングやハブダンパー、
外さなくても見れる所としては、
チェーンやリアブレーキなどがありますが、
このバイクももう2万キロ走ってることもあるためか、
もうチェーンとスプロケは寿命で、
ブレーキのローターも段付きが酷いため交換時期のようでした。
しかし意外とハブダンパーは弾力があり、
ホイールベアリングは金属シールの物が使われてることもあってか、
ガタなどは見られませんでした。
しかしオーナーには「長く乗るつもりなら消耗品は全交換で」とは言っておきましたが。
安く買ったんだしこれくらいは我慢しないといけませんねぇ。

こちらはH山さんのゴリラ。
見ての通りの6Vエンジン最終モデルで、
昔はGクランクのままボアアップやレギュラーヘッドなどでチューニングしてたらしいです。
昨日来た時にZXR250と交換でゴリラを置いていったのですが、
せっかくなので洗車してあちこち磨いておきました。
このゴリラも僕から出た不要部品で確実に進化してはいますが、
エンジンパワーに足回りやブレーキが全然ついてこれていない殺人バイクで、
こんなナリで120キロも出るくせに、今だ純正ドラムブレーキのままです。
このゴリラも僕と同じタイガー製エンジン搭載車で、
自分で作ったハイカム流用カムスプロケットで、
320度のハイカムが入っているハイパワーエンジン。
その他はセルやスターター系を外しての軽量化は僕のエンジンと全く同じで、
違う所といえばアウターローターが入っている事でしょうか。
おかげで発電量は6Vエンジン並みしかありません。
現在はキャブをPC20に戻してありますが、
PE24が入ってた時はヤバイ加速をします。
オーナーは加速ウィリーでさお立ちになり、本当に振り落とされましたし。
この人もエンジンに対する知識はハンパではありませんが、
そのせいか車体の方がおろそかになりがちで…
この間までリアサスとスイングアーム純正のままでしたし。
バイクの作り方としては僕と対局のような人ですな。
今日はたいした事やらずに終ってしまいましたが、
気が付けば今日も自分のバイクは放置のまま。
今週中にはアトレーも納車されるし、
台風の接近や稲刈りも相まって、またバイクに乗れない日々が続きそうです。
でもまた見て下さいな。
← とりあえずクリックお願いします♪
去年も似たような事書きましたが、また1つ歳を重ねる事になりましたな。
実年齢を書くとすると、20歳と156ヶ月になりますが、
今日体重を測ってインナースキャンした結果、
体だけはホントに20歳の若さを保ってるみたいです。
しかし心の方はバイクに乗り出したトキメキが忘れられない17歳の頃のつもりでいますが、
自分で言うのも何だけど、これが若く見られるコツかもしれないですねぇ。
→実は隠れて化粧水や乳液、男性用コスメを使っている
そう言えば嫁からの誕生日プレゼントとしてグッ○の財布を頂きましたが、
僕にはブランド物なんて似合わないんだよなぁ…
代わりにゴリラ用のアルミ削り出しフレーム欲しかったんだけど、
当然ながらそんな物買ってもらえるはずも無く。
僕にとってはこっちの方がよっぽど実用的なんだけど…
そんな訳で今日も若く見られるため趣味モード丸出しで行きます。

上の写真ですが、
昨日書き忘れたけど、この間売れたバンディット250のタイヤ交換をしておりました。
交換自体は簡単なもんですが、
せっかくリアタイヤ外したんだし色々点検します。
項目はホイールベアリングやハブダンパー、
外さなくても見れる所としては、
チェーンやリアブレーキなどがありますが、
このバイクももう2万キロ走ってることもあるためか、
もうチェーンとスプロケは寿命で、
ブレーキのローターも段付きが酷いため交換時期のようでした。
しかし意外とハブダンパーは弾力があり、
ホイールベアリングは金属シールの物が使われてることもあってか、
ガタなどは見られませんでした。
しかしオーナーには「長く乗るつもりなら消耗品は全交換で」とは言っておきましたが。
安く買ったんだしこれくらいは我慢しないといけませんねぇ。

こちらはH山さんのゴリラ。
見ての通りの6Vエンジン最終モデルで、
昔はGクランクのままボアアップやレギュラーヘッドなどでチューニングしてたらしいです。
昨日来た時にZXR250と交換でゴリラを置いていったのですが、
せっかくなので洗車してあちこち磨いておきました。
このゴリラも僕から出た不要部品で確実に進化してはいますが、
エンジンパワーに足回りやブレーキが全然ついてこれていない殺人バイクで、
こんなナリで120キロも出るくせに、今だ純正ドラムブレーキのままです。
このゴリラも僕と同じタイガー製エンジン搭載車で、
自分で作ったハイカム流用カムスプロケットで、
320度のハイカムが入っているハイパワーエンジン。
その他はセルやスターター系を外しての軽量化は僕のエンジンと全く同じで、
違う所といえばアウターローターが入っている事でしょうか。
おかげで発電量は6Vエンジン並みしかありません。
現在はキャブをPC20に戻してありますが、
PE24が入ってた時はヤバイ加速をします。
オーナーは加速ウィリーでさお立ちになり、本当に振り落とされましたし。
この人もエンジンに対する知識はハンパではありませんが、
そのせいか車体の方がおろそかになりがちで…
この間までリアサスとスイングアーム純正のままでしたし。
バイクの作り方としては僕と対局のような人ですな。
今日はたいした事やらずに終ってしまいましたが、
気が付けば今日も自分のバイクは放置のまま。
今週中にはアトレーも納車されるし、
台風の接近や稲刈りも相まって、またバイクに乗れない日々が続きそうです。
でもまた見て下さいな。

いつもお世話になっているし、結婚祝もかねてなんか送ります。
家族増えたのでくいもんがよかろ。
>→実は隠れて化粧水や乳液、男性用コスメを使っている
そんなもんに金使うならガソリン代にまわすわ。
・・・来月車検月間でサスのOH代がないので冬のボーナスの行く末が決まった(泣
みんなビンボが悪い。
また歳を取りましたが、全てが何気に順調にいってますよ。
僕もお世話になってるのでプレゼント頂くのは申し訳ないですが、
高くない物適当にお願いしますねm(_ _)m
化粧水や乳液は超安物ですよ(笑
時には「肌に合わなかったから」って中古を貰ったりもします。
所詮男なのであまり気を使ってないのが現状ですね。
僕も車買ってしまったので、
これからしばらくは何も使えません…
なのでしばらくは花の無いブログになりそうですよ。
全てビンボが悪いです(涙