goo blog サービス終了のお知らせ 

南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

セルのチェーンが弱いです

2018年11月18日 20時50分02秒 | daytona anima レプリカ



今日はカムイさんに遊びに行ったり少しバイクに乗ったりしていたが、
正直言うと遊んでる暇は微塵も無いためまたエンジンを作っていて、
2日前に剥離とブラストから帰って来たGPXを組み立てていて何とか完成。










そして次はアニマレプリカのオーバーホールなんだが、
結晶塗装もやらなきゃだからバラしておく。










そう言えばW190はセルのチェーンが切れてしまうエンジンがとても多く、
原因は簡単で排気量が上がっただけモーターをバカデカくしたからチェーンが耐えられないだけ。

そもそもジョルカブのエンジンの模倣だから無理があるのは明白で、
50ccの始動系を190ccに使っちゃったんだがチェーンはそのままだからねぇ。

このための対策なんだがチェーンは対策品が無いため切らないようにするしかなく、
キックペダルでピストンを圧縮上死点を出せば良いんだが、
ただセル1発でってお気軽感がなくなり本末転倒だが、
出先でもし切れたりなんかしたら騒ぎだから仕方がない。

ただチェーンは在庫がたくさんあるし交換も特殊工具は必要だけど簡単だから自分で交換出来るようになってもらうか、
手間だがキック始動しかないのかなぁと思う。

ちなみにキックでも始動出来るんだがなかなか始動しない場合はキャブセッティングを始動性よりにするなんてことも出来るし、
元々始動性が良いヨシムラさんのキャブにするのだってアリだと思う。
なかなか始動しないって本当に大変だからそんなチューニングも良いはずだ。

ただ心配なのが本家アニマで、そっちもチェーンがすぐ切れてちゃダメだから、
今のうちから対策を考えておくかねぇ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1機作って2機バラして | トップ | 新品エンジンでもオイル交換... »
最新の画像もっと見る