今日はまたまたいつも通っている川原にKLXで行ってきました。
そしたらこの間知り合いになったモトクロス好きの人と再会。
どうやらこの方々たちも練習で訪れていたようですね。
そこで何故か半ば強制的にYZ80に乗せられる事になり、緊張しながら走る事に。
しっかし80ccだと思ってなめてかかっていましたが、全然開けられない。
だってパワーバンドに入ったとたん、もの凄い加速するんですもん
慣れた頃にはだいぶ開けられるようになりましたが、それでもまだまだ…
何周か走った頃には大汗かいて腕上がりを起こす始末…
でもこれに乗っちゃうとKLXでは全然物足りなくなっちゃうもんですねぇ。
重くてパワーも足りなく思えてきました。
でもKLXで走っていた時に砂でフロントを取られ立ちゴケ。

ご覧のように根元からミラーが折れてしまいました(泣
まぁこれは安い中古でも探してくれば済むのでいいのですが。

砂を吸ってるかもしれないので帰ってから確認してみましたが、
どうやら何とも無かったようです。
だってこのKLX,エアクリボックスの豚鼻外してないんだもん♪
レーサーの人もこけていましたが、
こちらは砂を吸ってエンジンが掛からなくなってしまったようでした。
まぁ、バイクがバイクですから、コレは仕方ないかもしれないですね。
今週は水曜日も休みなので、今度はまた軽トラにXLRを載せて川原に行く事にしました。
でも何だか休みのたびに通ってるような気がしてなりませんが…
← いつもご協力ありがとうございます
そしたらこの間知り合いになったモトクロス好きの人と再会。
どうやらこの方々たちも練習で訪れていたようですね。
そこで何故か半ば強制的にYZ80に乗せられる事になり、緊張しながら走る事に。
しっかし80ccだと思ってなめてかかっていましたが、全然開けられない。
だってパワーバンドに入ったとたん、もの凄い加速するんですもん

慣れた頃にはだいぶ開けられるようになりましたが、それでもまだまだ…
何周か走った頃には大汗かいて腕上がりを起こす始末…
でもこれに乗っちゃうとKLXでは全然物足りなくなっちゃうもんですねぇ。
重くてパワーも足りなく思えてきました。
でもKLXで走っていた時に砂でフロントを取られ立ちゴケ。

ご覧のように根元からミラーが折れてしまいました(泣
まぁこれは安い中古でも探してくれば済むのでいいのですが。

砂を吸ってるかもしれないので帰ってから確認してみましたが、
どうやら何とも無かったようです。
だってこのKLX,エアクリボックスの豚鼻外してないんだもん♪
レーサーの人もこけていましたが、
こちらは砂を吸ってエンジンが掛からなくなってしまったようでした。
まぁ、バイクがバイクですから、コレは仕方ないかもしれないですね。
今週は水曜日も休みなので、今度はまた軽トラにXLRを載せて川原に行く事にしました。
でも何だか休みのたびに通ってるような気がしてなりませんが…

