興味津々丸

日々の暮らしをそのまんま日記を書くように綴ります。

よっちゃんなんばん

2014-02-23 08:03:57 | グルメ

宮城県大崎市岩出山のよっちゃん農場「よっちゃんなんばん」

宮城でいちばんの唐辛子農家発! よっちゃんなんばん

自然発酵調味料(農家秘伝・熟成自然調味料)

 

一ノ蔵がある大崎市松山町からは車で西に約1時間。
宮城県の県北にある大崎市岩出山町。
温泉で有名な鳴子町の隣町です。

その岩出山町の農家「よっちゃん農場」がつくる
醤油ベースの万能調味料が「よっちゃんなんばん」。

古くから北海道・東北地方に伝わる、
唐辛子、麹、醤油でつくる三升漬がベースの調味料で、
無農薬で育てた自家製の唐辛子を炭火で焙り、
醤油と米麹でじっくり熟成させペースト状に仕上げたもの。


唐辛子のピリリとした辛さと米麹からくる柔らかい甘味が
野菜等の素材を引き立てます。

野菜に漬けて食べるだけでなく、
焼肉、鍋、湯豆腐、めん類、納豆などなど。。。
まさに万能調味料。

 

おすすめ

漬物に  

パンなら、チーズ&よっちゃんトーストに   

ぶっちぎりしたアボカドときゅうりに

ごぼう煎り・炒め物等の調味料として(料理にコクが出ます)

焼きおにぎりや焼き餅に(これはためさないと損)  

焼肉のタレに(おろしニンニク・ごま油を加えるとさらにパワーアップ) 

お鍋のタレに(だいこんおろしにこのタレを混ぜて…)  

サラダのドレッシングに

野菜は生でも温でも!(辛いときはマヨネーズと混ぜてもグー!)

冷奴・湯豆腐に

麺類に(パスタでもうどんでも)

納豆・たまごかけご飯に(くせになります)

 

うまい!活用法

野菜のおひたしなどの場合、ゴマ油とよっちゃんを少し和えただけでも美味しいですよ!    

                      

                              よっちゃん農場 代表 高橋博之

 

 

 

 先日、湯豆腐をしました。

小生もちろん「よっちゃんなんばん」でいただきました。

 

ごちそうさまでした。

 

 

   仙台ブログランキングに参加しています。 一票お願い致します。 

      ← 一日一回クリック応援お願いします。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿