26年前(19992年~19994年)の劇場版の「三国志」三部作(二部は前編・後編)を一挙に鑑賞しました。
一部の上映時間が2時間強、三部(四篇)をすべて鑑賞するのに9時間ほどを要しました。
一昨日の朝から見始めと昨日の夕方まで二日間かかりました。
晩ごはんの前にようやく見終わりました。
劇場版 三国志 第一部 英雄たちの夜明け1992
2017 | 三国志 第二部・長江燃ゆ! 前編(1993年3月20日)
三国志 第二部・長江燃ゆ! 後篇 (1993年3月20日)
2017 | 三国志 完結編・遥かなる大地(1994年4月9日)
「三国志」とは、魏(ぎ)・呉(ご)・蜀(しょく)の三国が争覇した、三国時代の歴史を述べた歴史書であります。
中国四千年の壮大な歴史の一部を覗いた時間でした。
「国際的には中国文明は4000年で、5000年は自分たちで言っているだけ」という意見や、「日本では4000年というけど、国際的に認められているのは3500年」、「実は3000年だけ」と、さまざまな意見が出ています。
ブログラ ンキングに参加しています。