goo blog サービス終了のお知らせ 

興味津々丸

日々の暮らしをそのまんま日記を書くように綴ります。

余震 M7.3 震度5弱

2012-12-08 06:56:55 | 災害・自然

きのうの夕方の地震、おっきかった~、しかも長いし。

3.11と同規模の地震がまた来たか?と一瞬思ってしまいました。

震度5弱 M7.3、マグニチュード7を超える地震は去年の7月以来だそうです。

今回は、宮城県沿岸に津波警報が出され、解除になったのは2時間後でした。

気象庁によれば、これ以上の余震が起きる可能性もあるそうです。

怖いですね。

実際に大きな地震が来ると、情けないようですが、日頃考えていることが何にも出来ないもんですね。

とにもかくにも大した被害がなかったようで何よりです。

 

地震騒ぎで報道も飛んでしまいましたが、仙台の冬の風物詩、光のページェントがスタートしました。

12月7日から年の瀬の31日まで毎日続きます。

 

 

仙台ブログランキングに参加しています。 一票お願い致します。

      ← 一日一回クリック応援お願いします。      ありがとうございました。


2012-10-08 11:53:03 | 災害・自然

夕べ午後11時過ぎ、何故か北仙台のあたりを歩いていました。

正面に雲ひとつない夜空にすっきりきれいな半月。

デジカメを携帯していなかったので、携帯電話でパチリ!

これでいっぱいいっぱいです。 

どこで何に遭遇するかわからないので、常にはデジカメを持って歩くんですが…

 

    月々に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月

 

  誰が読んだ句かわかりませんが、何故かこんな句が頭に浮かびました。

 

仙台ブログランキングに参加しています。 一票お願い致します。

      ← 一日一回クリック応援お願いします。      ありがとうございました。 


ホタルとメダカの里

2012-06-26 10:23:41 | 災害・自然

きのうの朝は5時に起きてウォーキング(散歩)

寒かった~、はんぱない!

 

先日夜見に行ったホタルの里、明るいとき見ると、ホタルを知ってもらうため、ホタルを守るためにいろんな掲示板や立て看板がありました。

 

ホタルが光を放ちながら飛び交うところをこれからもずっと見れるように、皆でマナーを守って

森林公園、ホタルの里のホタルを守っていきましょう! 

 

仙台ブログランキングに参加しています。ポチッっと一票お願いします。

 ← 一日一回クリック応援お願いします。

ありがとうございました。<感謝> 


秋保大滝

2011-11-19 09:18:56 | 災害・自然

先日お話した秋保のそば処悠全のリベンジを果たした後、5~6km先にある秋保大滝を久振りで見て来ました。

少し小雨が降ってきましたがせっかくそばまで来て見ないのもなんですから。

紅葉もピークを過ぎ、あまりきれいではありませんでした。

秋保大滝不動尊

秋保大滝は日本の滝百選に選ばれています。

幅6メートル、高さ」55メートル

雄大な滝が滝つぼに落ちる音が聞こえます。

その音と振動は腹に響きます。

迫力があります。

滝つぼまで降りる遊歩道があるんですが、今回は行きませんでした。

紅葉が見ごろの頃なら、最高のロケーションです。

少し残念な気がしました。

 

仙台ブログランキングに参加しています。ポチッっと一票お願いします。

 ← 一日一回クリック応援お願いします。

ありがとうございました。<感謝> 


余震

2011-08-21 08:26:29 | 災害・自然

地震情報

今しがたまたやや大きめの地震がありました。

このところ3.11を思い起こすような大き目の余震が毎日続いています。

震源地は宮城沖、福島沖です。

気象庁によれば、余震として大地震が起きる可能性が十分考えられるんだそうです。

ちょっと揺れが大きいと身構えてしまいます。

地震恐怖症です。

千年に一度などという大地震は生きてる間に二度はたくさんです。

 

仙台ブログランキングに参加しています。ポチッっと一票お願いします。

 ← 一日一回クリック応援お願いします。

 ありがとうございました。<感謝>