goo blog サービス終了のお知らせ 

興味津々丸

日々の暮らしをそのまんま日記を書くように綴ります。

ヒヨドリ

2016-06-07 08:31:48 | ちょっとな話

昨日投稿した鳥の写真、調べたら、どうやらヒヨドリヒヨドリ(鵯)という鳥のようです。

       

 

学 名 Hypsipetes amaurotis 英 名 Brown-eared Bulbul
生活型 留鳥または冬鳥 分 布 全国
全 長 27-28.5cm 飛 型 波状飛行
クチバシ 尖っていて下に曲がる 尾 羽 長い凹尾
生息環境 平野から山地の林、人家周辺、農耕地
鳴き声 ピーヨピーヨ ピーヒャラ ピヨピヨピヨ ヒーヒー など多彩
雌雄識別 雌雄同色
特記事項 一羽でもうるさいのに群れで騒がれると頭痛がしてくる。留鳥だが、中には季節ごとに南北移動するグループもいるらしい。見た目には分からないけれど。
↑無類の花蜜好きなので、ウメやサクラの花に集まってくる  ↓地上採食はあまり見かけない
雑記帳 図体に似合わぬ甘党で、ウメやサクラの花季にはクチバシの周りが花粉にまみれ黄色くなっている。同じ花樹に群れるメジロを追い払うので憎たらしさ100倍だ。これで美声なら、なかなか見栄えのする容姿なんだけどなぁ。

 


  

          

          仙台ブログランキングに参加しています。 

         ← 一日一回クリック応援お願いします。  


花壇

2016-04-26 15:00:27 | ちょっとな話

今日午前中、近所の歯医者さんで治療を受け、その後ちょっと足を伸ばし、みやぎ生協黒松店のテナントのカットインサロンティオでカットしてもらいに行ってきました。

 

今日は快晴で、あったかくて歩くのがとっても気持ちのいい日でした。

 

地下鉄黒松駅前の黒松婦人の会花壇。

きれいですね~。

毎年春になると黒松婦人の会の皆さんが綺麗に植えてくれて、ここを通る人々を和ませてくれています。 

地下鉄を乗り降りする人、生協黒松店に買い物に来る人、老若男女を問わず毎日癒されていることと思います。 

きっと管理も大変なんでしょうね。

ご苦労様です。

ありがとうございます。

 

花のある街っていいですよね。

 

桜の名所はほとんど葉桜になったようですが、北根黒松の一部の桜は、今日現在まだ見頃です。

 

 

          

          仙台ブログランキングに参加しています。 

         ← 一日一回クリック応援お願いします。 


八郎丸

2016-01-31 08:55:54 | ちょっとな話

合掌土偶(国宝)

国宝です。これが今、何故か八郎丸と呼ばれています。

詳しくは、合掌土偶八郎丸をクリックしてみてください。


 

1月31日 シューベルト誕生日 シューベルト誕生日

 

 1797(寛政9)年1月31日、音楽家フランツ・シューベルトが誕生しました。
 幼少の頃から、音楽に関しては「何も教えなくても何でも知っている」と周囲に言わしめるほどの天才だったといいます。
 「未完成交響曲」をはじめ、1000曲にも及ぶ作品を書き残しています。

 

夕べのごはんは、韓・中・和

  

       チヂミ(韓)               餃子&にら焼餅(中)              かぼちゃ煮(和)

 食卓もワールドだぜ!

 

            

 

          仙台ブログランキングに参加しています。  

         ← 一日一回クリック応援お願いします。


晴れの特異日 青葉区民まつり

2015-11-05 11:23:29 | ちょっとな話

早いですね! もう11月5日です。 昨日・今日は晴れの特異日。晴れる指数が高い日のことをこう言うんだそうです。


11月3日は文化の日 


あちらこちらで文化の日にちなんだ行事が行われたようです。


仙台市民広場・勾当台公園を中心に「青葉区民まつり」が行われました。


小生も青葉区民です。


だからと言う訳ではありませんが、天気も良いし、ちょっくら覗いてきました。


   

   

   

   

  

  


青葉区民まつりを後にして、一番町をぶらぶら。


こんな新しいお店がオープンしていました。


まもなく最終日を迎える藤崎本館7階催事場で開催中の「北海道観光と物産展」へ。


信じられないような行列の出来ているものもあり、大変賑わっていました。


ぐるっと見て回りましたが、特に欲しいものもなかったので、いつも必ずゲットする「いわしのほっかぶり」を一つだけ買って帰りました。


 


北海道観光と物産展が開催されると必ず買って食べるんですが、うまいんだな~これが!


機会があったら、食べてみらいん!

                                        またね デコメ


 

       仙台ブログランキングに参加しています。  

        ← 一日一回クリック応援お願いします。 


胡蝶蘭とマッサージ器

2015-09-17 06:00:00 | ちょっとな話

お披露目が遅くなりました。

 

退職祝いに頂戴した胡蝶蘭とマッサージ器です。

 

観葉植物の扱いに疎い小生にとっては、もったいないような超高級な花です。

TVのそばのオーディオ用のラックの上に飾って、枯らさないように気配りをしています。

妖艶で綺麗な花ですね。セレブな感じがいっぱいです。<高嶺の花>

 

時々腰痛が酷くなるのを知っている皆さんにマッサージ器を贈って頂きました。

身体のいろんな部分に使えます。

マッサージする場所に当ててスイッチを押すだけ、1回15分です。

そばに置いて重宝に利用させていただいています。

こういうモノって自分では中々買えないもんなんです。

 

せっかく秋晴れのいい天気になったと思ったら、続かないですね。

今日の午後からまた雨が降り出しそうです。

ほんとに雨の多い秋です。

嫌になります。 

 

         仙台ブログランキングに参加しています。  

          ← 一日一回クリック応援お願いします。