信濃大町あなログる生活

大町に移住で「便利」より「アナログ」へ。薪切り出し、薪割り、薪ストーブ利用、圧力釜、地産地消を目指す生活の記録。

もうクリスマスデコとは

2016年11月17日 15時32分24秒 | 日記
大分前から思ってることです。
アメリカって国は、歴史が若いのですが、大体毎月「お楽しみ」があります。
1月は新年カウントダウン。
2月はバレンタインデー。
と言う風です。
全部覚えてないけど。
ベテランズデーとかもあったと思います。
7月は独立記念日で、大きなパレード。
そこから、8月は長い夏休み。
8月末から、バックトゥースクールセールで新学期。
10月末はハロウィン。
11月第4木曜日はサンクスギビング。
それが終わって、漸くクリスマスのデコレーション。
こうなると、アメリカ人は仕事になりません。
だからこそ、サンクスギビング終了まで封印です。

ところが、日本ではハロウィン後、すぐにクリスマスです。
まだ、街では紅葉すら始まってないのに。
まだ、20℃を超える日があるのに。
無理くり「ホワイトクリスマスデコレーション」。
可笑しいでしょ。

そうしておいて、「もう今年もあと2ヶ月」とか騒ぎます。
まだ、2ヶ月もある、やろ。
君らは、お正月からタイムマシンに乗って、11月に来たのか?
普通の時間軸で、生活してきましたよね。
であれば、「もう」と言う表現はおかしい。
前倒しして、クリスマスなんかに移行するから、こうなるのです。

11月にも、ちゃんと秋を楽しめないでしょうか。
全国的なイベント、「~グルメ」とか、「紅葉狩り」。
サンクスギビングを頂いてもいい。
1年の収穫を神に感謝して、「どんど」を焚くとか。
北欧の夏至のお祭りを、ここへ持って来てもいい。
クリスマスを2ヶ月引っ張るのは、どうにも無理があります。

TDRのは、これはいいでしょ。
2ヶ月引っ張っても、文句言う人いないでしょ。

大町は、頑張ってますよ。
この土曜日、「荷車市」が商工会議所前とその北側であります。
こじんまりやってますけど、色々あります。
あの迫力の「美麻太鼓」来ますよ。
ピエロのナナちゃんのショーもあります。
雨天決行です。
気合入ってます。

商店街内で模擬店も出ますよ。
雨の予報ではありますが、どうぞ大町商店街へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野沢菜買って漬けてみた

2016年11月17日 13時19分46秒 | 日記
スーパーでは、これ位の小規模な野沢菜を、ちゃんと売ってくれています。
綺麗に洗ってあるし、使い勝手がいい。
一緒に、塩味の強い「梅しそ漬け液」を買って、袋漬けにします。
大きな株をザクザク切って、昆布と液体を入れて、空気を抜きながら押します。
沢山漬ける人は野沢菜の上に、長靴で乗って漬けています。
随分前の記憶ですが、そう覚えています。

なので、野沢菜の繊維をグサグサしつつ、漬けるのが正解のはず。
細い茎のを3束、まとめて切って、液体とお吸い物の素。
これは、「アイデア」と言うより、余ってるから。
野沢菜って、発酵の為に、塩・魚・諸々色々入れてます。
なので、余り物も入れていいんでないの。

袋を丼に入れて、重石の代わりに、鶏肉の仕込み。
これだって500g位ありますからね。
鶏肉も袋に入っているので、問題ないし。
それにくったりするから、重石としては、大活躍。

沢山漬けた野沢菜の、年明けに酸っぱくなりかけた、あの味好きです。
簡単漬けでは、出せない味ですが。
あるもので満足する主義、でもあります。

あ~~~、部屋が温かいって、やっぱり嬉しい。
日も差してるけど、遠赤外線を感じます。
これが、薪ストーブの強みでしょう。
焚き始めて3時間、やはり外が冷えてるので、暑くありません。
正解です。

今日、ぼっくり拾いに歩いたけど、不作でしたわ~。
マレット族が、コースを掃除したこともあり。
タイミングが難しい。
また、マメに見に行きますわぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日差しと北風と

2016年11月17日 12時46分17秒 | 日記
晴れて気持ちいいのですが、風はしっかりと吹いています。
こういう日には、迷わずストーブを焚きます。
室温が30℃になっても、構わずに焚くべき日。
風は1mで体感温度1℃下げますから、家の体温も奪うでしょう。
日は照っていても、その温度を奪っていくはず。
室内から温めて、負けないように温度を上げましょう。
午後に入って、やっぱり曇って来たし、調度いい。

昨日、冷凍庫に入れた柿を、出してきてお皿に置き、ストーブ横へ。
勿論、耐熱性のお皿です。
それ程、アホではありません。
少しずつ融けております。
昨日、OSさんにもお裾分けできたので、心置きなく食べられます。
富士柿、インパクトがあって、喜んでもらえるのが嬉しい。

今日は、ボージョレーヌーボーの解禁日。
買う訳でも、飲むわけでもありませんが。
いつの間にか、日本のイベントみたいになっています。
フランスのワイン処の「収穫祭」だったと思うけど。
何でもかんでも、輸入して、自分のモノみたいに。
もっと、日本酒の新酒で、盛り上がろうよ。

随分前、買って飲んでみましたけど、大して美味しくもない。
オーストラリアやチリ、アメリカのワインの方が好きです。
ん?
軽めの赤ワインと、富士柿合うんでない?
ブドウと柿、如何でしょう。
明るいうちには、アルコールは飲まない主義。
思うだけにしておきます。

こういう「妄想的アイデア」って、料理なんかに活かせますよね。
みきママさんのような、奇抜で素敵なアイデア。
柔軟な考え方に、代替品のひらめきは、いつも驚きます。
勿論、節約レシピ。
彼女の発想、天才だと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れて快晴、午前だけ?

2016年11月17日 07時24分56秒 | 日記
今朝夜明け前、窓から差し込む月光を見て、見上げるとピカピカでした。
ウルトラスーパームーンの名残で、月は少し陰ってるものの、ほぼ満月。
見ることが出来ましたねぇ。
18年も待てませんから、これでいいですわぁ。
そして、そのおまけとして、朝日がキリリと出て来ました。
予報では、午後曇りで、気温は昨日より上がるって言ってます。
どうかなぁ。
今は、霜が降りて、冷たい空気です。

学校では2学期も押し詰まって、そろそろ進路の決定期。
模擬テストなのか、総合テストなのか、受けて決める時期です。
長野県は、校区ではなく、自由に高校が選べるそうです。
それもそれで、大変だと思いますけど。
選択肢が広がるのは、いいことです。
そこだけっていうのではねぇ。
私立も含めば、相当な選択肢でしょう。

ただ、通学時間やクラブ活動を思えば、近いに越したことなし。
朝、6時の電車で、松本方面へ行く学生は、大変です。
1時間の乗車時間、これは大きい。
往復で2時間です。
多くの子供たちが、乗車中、勉強しています。
駅から自宅までだって、徒歩通学圏とは限りませんしね。
家族の送迎あっての通学、結構大変です。

そう考えると、大町の高校が一つになったのは、おおごと。
子供の数が減っているとは言え、です。
「15の春を泣かせない」
ほぼ全入の高校ですから、行けるに越したことない。

でも、教室内での学力差は、やる気を削ぎ、怠学を招く原因にも。
教科ごとのレベル別クラスの取り組みでは、教師の技量が問われます。
トップクラスでも、しんどいクラスでも、相当努力しないと難しい。
でも、ノウハウはあるはずなので、できればこっちがいい。
そんな高校としての、努力をしている学校を選べるなら、全県制はいいかも。

入学後からすぐに、大学進学なのか、就職なのか。
そこを前提にしないと、教科の選択にも関わります。
何にしても、これから自分の将来を「選ぶ権利」があるのは、素晴らしい。

世界中で、学校に行けない子供たちが、大勢いる中、行けるんですから。
通学中、砲弾や野生動物に追われることもない。
この勉強する権利、将来を選ぶ権利を、軽く見てはいけません。
「役に立つ」か「立たないか」そんな疑問は愚問です。
勉強は「ものの見方」を学ぶという事。
一つのことを、多面体で見られるようになるため、どんな教科も必要。
頑張れ、若人。
人生は一生勉強です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする