明日も輝いて(まるんちへようこそ!)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ある金曜日

2010-07-30 | 日記

週末の金曜日
一週間の勤めを終えて一番のリラックスタイム
お友達から電話
美味しいものが用意してあるとか
彼女は姉のような存在なの
彼女のお家までは自転車で30分
なかなか乗る機会もないので
普段使いのクロスバイクでお出かけ

30分乗ると結構良い運動になるの
ちょっと交通量が多いのが気になるけど
主要幹線、舗装したばかりで走りやすい

すぐに失礼しようと思ったけど
お茶を一杯飲んでいけば~~
お言葉に甘えさせていただくことに
優しいご主人との団らんの席にお邪魔して
結局ビールを一杯いただいた
汗をかいた後の一杯のビールの美味しいこと
すぐに失礼するつもりが1時間もお邪魔してしまってね

酔いも冷めたし
お暇することに
自転車の灯りをつけて家路を急ぐ
烏頭坂にさしかかる
町の中心に行く道はどこから行っても登り坂があるの
鵜頭坂は特に急な坂
やっとの事で登りきると
まだすっかり醒めていなかったのね
酔いが廻ってきて
自転車を放り出して坂の上で寝てしまいたいほど
自宅まで保つかしら
若かりし頃、ビール一杯で倒れたことが頭を過ぎる
それから15分、必死でペダルを踏んで
やっとの事で自宅にたどり着きました
ホットため息
私としたことがとんだ不覚
でも週末の金曜日
楽しかった


月明かり

2010-07-28 | 日記

今夜はさわやかな空気の中に明るいお月様が出ています
週一回の習い事の帰り、夜の9:30
あまりお月様がきれいなのでデジカメに収めて見たけど
写真ではイマイチ
Dscf1700

明日はこの暑さも一休みとの予報
早起きして畑の様子でも見てこようかしら?

涼しい風も流れてきて
今夜はぐっすり眠れそう


北八ヶ岳連峰(天狗岳2640m)

2010-07-25 | 日記
今日は山の会での北八ヶ岳連峰の天狗岳
唐沢鉱泉~黒百合ヒュッテ~東天狗岳~西天狗岳

7/25 5:00集合 自宅を4:30に出る
日帰りで東天狗岳から西天狗岳まで登る予定になっていたけれど
夕方は雷雨の予報が出ていたので東天狗岳だけになってしまった

午前中は素晴らしいお天気です
黒百合ヒュッテで早めの昼食を済ませ
いざ!東天狗岳へ
厳しい岩山なのよ
黒百合ヒュッテから東天狗岳へ
写真で見るとなだらかそうに見えるけど
頂上付近は険しい山です

Dscf1692
頂上は360度の展望
素晴らしい眺め
西天狗はすぐそこに


午後お天気が崩れる予報が出ていたので西天狗は諦めて下山
黒百合ヒュッテに戻ったところです!
Dscf1698

黒百合ヒュッテから1時間くらい下山したところで雷と雨が強くなって
カッパとザックカバーを着ける
森林地帯の中だったのでちょっと一安心
最後に雨に遭ってしまったけど
良い山です、天狗岳

数年前、冬山で行った時は吹雪いて黒百合ヒュッテに1泊しただけで
登れなかった天狗岳
ようやく登ることができました!!
でも西天狗岳にはもう登る機会はないかもね

夏ってこんなに暑かったかしら?

2010-07-21 | 日記

連日猛暑が続いています
ラジオでも熱中症で倒れた人のことを報道しています。

昨夜は特に暑かった!!
エアコン嫌いな私
二階の窓を全開にしていても汗が収まらない
たぶん誰もが寝不足でしょ

外のお仕事の人は大変なこと
職場でも一人二人とダウン気味

こんな季節はせめて半日労働って訳にいかないものかしら?
夕立でもあると良いんだけど・・・







猛暑の中の三連休

2010-07-19 | 日記

梅雨が明けました
連日の猛暑続き
梅干しは2日間ですっかり良い感じに干しあがりました
ゆかりだけはもうちょっと干しあげないといけないね

連休初日は予定していた畑の除草
暑くて暑くて早々に退散

二日目は秩父の山へ足慣らしに

三日目はやり残した畑の除草作業に朝早めに出かけたけど
やぱっり暑くて9時で退散
キュウリ、ニガウリ、カボチャ、ニラを収穫

庭の手入れが待っていて
隣のお家まで伸びてしまったフジのツルを切ったり
お庭の雑草退治
朝夕に比べて日中は蚊もお昼寝なのかしら?
それともこの暑さでさすがの蚊もダウンしたのかしら?
少なくて助かった
お庭も見られるようになったし
一安心

お友達からお食事お誘いの嬉しいメール!
二つ返事で伺うことに
シャワーを浴びて、自転車でお出かけ
なかなか乗れない自転車の足慣らしをかねて乗り出したけど
この暑さ半端じゃないね
1時間くらいだったのにノースリーブの腕が日に焼けてしまって

この炎天下の中、ジャージを着た真っ黒になっているロードレーサの若者が
猛スピードで追い抜いていく
小学校の校庭では野球の練習中の小学生達
若さってすごいね

彼女のお家はいつもすっきり片づいていて
食事をしながらあれこれ楽しいおしゃべりタイム

暑い暑い真夏の三連休
充実してました


旧正丸峠~伊豆ケ岳

2010-07-18 | 日記

今日は山の会有志で秩父の山を歩く
来週、八ヶ岳の天狗岳の予定が組まれているので
足慣らしを兼ねての山行き
このコースは起伏があって
風が吹き抜ける峠道を歩く
近場の山でこの時期に歩くのに最適な山です
何度来ても良いところ

梅雨明けで猛暑の中
良い足慣らしになりました!!
ハプニングもありましたけど
無事下山

山案内してくださった方に感謝です


畑作業

2010-07-17 | 家庭菜園

今日は背の丈ほどに伸びてしまった畑の除草作業
この1週間でキュウリも見えなくなってしまいそう
朝早くに出掛けるつもりだったけど
あじさいを剪定していたら
遅くなってしまって
朝のうちは曇っていて
除草にちょうど良かったのに
9時頃には暑い暑い太陽が顔を出した
何という暑さなの

百日草、アスターとニガウリの植えてあるところだけでも
今日の範囲と決めて取りかかる

応援隊も都合が悪くなってしまって
今日は一人
耐えられない暑さです。
予定していた場所だけ終えて退散です

真夏の除草作業は朝早く5時頃から取りかかって
10時までが限度ですね
なんだか今日は疲れたわ~~~
体力、落ちたかしら
雑草の勢いに負けそう


冷や汁(すったて)

2010-07-17 | 日記

この夏の暑い食欲のないときは
冷や汁(すったて)が一番です
これでそうめんやひやむぎなどの細麺を食べるのです。
子供の頃から食べ慣れた母の味
ついつい麺を食べすぎて夏太りの原因かもね

昨年隣町の「NHKのふるさと一番」で紹介されていましたね
こちらでは冷や汁のことを(すったて)と言うのよ

冷や汁(すったて)
材料
ごま、青シソ、キュウリ、みそ、冷水、(生姜、ミョウガ、ネギなどの薬味)

・ ごまを炒り、すり鉢であたる
・ 青シソを刻んですり鉢へ(たっぷり入れて大丈夫)
・ 生姜をおろし金でおろしてすり鉢へ
・ 味噌をすり鉢へ(一人当たりみそ汁より多めの量です)
  ここでよくすり鉢であたる
・ 味の素を少し入れて味を調える

・キュウリを薄切りにしてすり鉢に入れ少し潰す位にする
  (私は一人1本位キュウリを入れます)
・冷水をいれて冷や汁(すったて)の出来上がりです。

好みで薬味を入れる(ミョウガやネギ)
(母は隠し味にお砂糖を1さじ入れていましたけど、私は入れない方が好み)
できれば鰹節で出し汁を取ったものを
冷やしておいて入れる方が栄養的にいいですね
でも冷水でもじゅうぶんに美味しいです!




梅雨明けかしら?

2010-07-16 | 日記

九州や近畿地方では集中豪雨の被害がでていますね
梅雨明け直前、このような集中豪雨がもたらされますが
関東地方は幸いにも大きな被害がありません
ほんとに恵まれた土地です

今日はおそらく梅雨明け
ものすごい暑さです

明日は土曜日
早速、梅を干さないといけないね

ひどくなってしまった畑の草取りに応援隊が来てくれることになっているし
明日は5時起きね

楽しみにしているコーラスもあるし
忙しい一日になりそう

お盆までの1ヶ月
このいちばん暑い夏を
だらだらしないで乗り切ろうね

今月下旬は天狗岳
8月はじめは1泊で八ヶ岳の赤岳

燧ヶ岳もこの夏に登れたらいいね
65歳までを目標に山登りを続けるつもりなの


ぬか漬け

2010-07-13 | 日記

ぬか漬け
この時期が一番美味しい

美味しいぬか漬けは新鮮な野菜と
ぬか床の毎日の手入れが肝心

お友達が山に持参してくださるぬか漬けがとても美味しい
幼なじみのお友達も美味しいぬか漬けを漬けている

今年こそは途中で投げ出さないで美味しいぬか漬けを作ろう
新しい糠、昆布、鷹の爪、ニンニク等々を足して
毎日こまめにかき混ぜている
これが大変なお仕事なのネ
手に臭いが移ってはいけないので
朝は炊事用の手袋を着けてかき混ぜているの

畑ではキュウリが採れだしたし
美味しく漬けて職場のみんなに食べてもらおうね
キュウリ、なす、にんじん、オクラ、いろいろな野菜の味が
ぬか床に浸みてますます美味しくなるのね

先日、お友達のところでタマネギのぬか漬けをごちそうになりました
ちょっと変わっていて美味
タマネギの甘みがきわだっていて


ありがとう!!

2010-07-11 | 日記

私のブログへご訪問くださる方
感謝しています
励ましをいただいています

このブログ
私の日常の出来事を
思い浮かぶ言葉をキーボードに打って載せている
何も得るような内容ではないかもしれないけど
共感してくださったり
こんな生き方をしている者がいるなんだ等々
思って頂けたら嬉しいです

あんまり悲しい出来事は書かないことにしているの
後で読んだときに思い出して
悲しくなるといけないからね

それにいつも前を向いて
明るく楽しく生きていたいもの

梅雨明けも間近です
暑中お見舞い申し上げます
健康が一番ですね


唐松岳(2696.4m)~五竜岳(2814m)

2010-07-09 | 日記

夏山の季節がやってきた
アウトドアを楽しんでいるサークルのお誘いを受けて
今回はかなり厳しい山行き
このサークルは人が混まない平日を選んでの山行き
まだ梅雨も明けないお天気に気をもみながら
前日ぎりぎりに挙行決定
7/6 19:00渋谷~神城23:00ロッジ泊
7/7 8:00リフト~八方尾根~唐松山荘~五竜山荘(泊)
7/8 6:30五竜岳往復~遠見尾根から下山~中房温泉(泊)
7/9 温泉で疲れを癒し、安曇野を観光しながら帰途へ~渋谷15:00頃


6日の夜は途中から雨が降り出したけど夜のうちにあがったのよ
7日、8日と素晴らしい山日和
1日、6~7時間の歩行
まだいたるところに雪渓が残る
雪解けしたところには色とりどりの山野草が咲いていて
さわやかな空気の中を歩く
唐松山荘を過ぎて五竜岳に向かう鎖場は厳しさの連続


五竜山荘はわずか2パーティー
豪華版のごちそう
夜、夕立の後は満天の星
夜空にはこんなに星があったのね
山小屋の夜は長いね~~

朝日に輝く五竜岳(五竜山荘から)
Dscf1652_2
8日、五竜岳登る
頂上付近は厳しい岩山
一歩一歩慎重に歩を進める

山頂で360度の展望を堪能
多分もう来れない山だね
五竜岳山頂にて(私たちのパーティーのみ)
Dscf1659

遠見尾根からの下山はかなり急できつかった
雪渓もいたるところに残っていて
かかとで歩くように歩を進める

隊長は真の山男、歩きも早いのよ

行きも帰りも長時間の運転をこなし
ほんとに鉄人みたいな人
お陰様でこんな厳しい山も無事登頂成功です

下山後は中房温泉
江戸時代から開かれている温泉
以前は湯治場だったみたい
湯量が豊富で下の温泉街もこの源泉で賄われているそうです。
いろいろな温泉があって温泉のはしごをしてきました
山の中の露天風呂に入ってきました!
Dscf1670
露天風呂からの景色です。最高に素敵!!
Dscf1671
燕岳の登山口が近くにあるの
いつか登ってみたくなったわ


湘南ツーリング

2010-07-04 | 日記

今日は自転車仲間のお誘いをいただいて
湘南海岸を小田原まで仲間6人で走る

そうなのです
自転車を輪行して
あちこち走ってみたい!!
そんなことがきっかけで始めた自転車
お友達の輪が広がって
今日は片瀬江ノ島から小田原まで走ることになったのです!!
出発の片瀬江ノ島駅
Dscf1630

梅雨の晴れ間の恵まれて
海沿いのサイクリングロードを走りました!
夢がひとつ叶ったわ
途中蓮の里に寄ってお花を見ながらしばしの休憩
Dscf1632
大きな大きなお赤飯のおにぎりを
主催してくださったお友達が作ってきてくださって
それを一気にほおばって
ハスの花の前で記念撮影

それからまた小田原までの国道1号線をひたすら走る
梅雨時の晴れ間
蒸し暑くてもう大変
小田原城が見えて来ていよいよ終点です
楽しいツーリングだったね
企画してくださった小田原のお友達に感謝です。
またの再会を約束して
小田原駅から自転車を輪行して帰宅の途につく
自転車が一段と重く感じる
もう少し鍛えないといけないね


連日の雷

2010-07-02 | 日記

昨日、今日と連日、雷の襲来です。
梅雨明けの雷?
まだちょっと早すぎますね

雷が大嫌いな我が家のワンコ
ゴロゴロ鳴っている雷に
いま頃、心細い思いをしていることでしょう
早く帰ってあげなくてはね

今年もはや半年がもう過ぎてしまったね
お正月から

お誕生日も過ぎて
この蒸し暑さのなか
充実した時間を過ごさないとね
時の流れますます早し