明日も輝いて(まるんちへようこそ!)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

秋野菜

2011-08-28 | 家庭菜園

少し残暑が残るこの時期
秋野菜作付けの準備です。

昨年作って好評だった野菜の種を購入
8月中旬には蒔かなくてはいけない人参と
いつも苗作りを失敗してしまう白菜は急いで蒔くことに
白菜の種の半分は
毎年しっかりとした苗を育てるお友達に託して
きょうは
らっきょう、春菊、水菜、カブを二種類、二十日大根を蒔く
少しだけ白菜を直まき

このあと、雨の恵みがあると
発芽も良いのだけれど・・・

残りは、また今週の土曜日に蒔く予定

毎年繰り返されるこの作業
蒔くときは畑に草一本生えていないけど
作物が生長するのと同じに雑草も伸びる
またお仲間に助けていただきながら
無理をしない程度に
秋野菜の生長を楽しむことにしましょ
趣味の世界のことだからネ


日色ともゑさんの講演会

2011-08-21 | 日記

今日は日色ともゑさんのおはなしと朗読の会
劇団民芸の女優さん
もう70才になられるらしい

でもお年を感じさせない
とてもものごしの優しい話し方
戦争を二度としてはならない
平和活動をずっと続けていらっしゃるとか

素敵な生き方をされていらっしゃいますね
幸せな気分になりました

朗読もとても素敵


畑作業

2011-08-20 | 家庭菜園

昨日の大雨でちょっと畑はぬかるんでいるけど
ササゲも実っているし
雑草は切りもなく生えてくるし
人参の種まきもしなくっちゃ

畑仲間三人で今日は畑作業
ササゲはサヤごと収穫して乾す
これで秋には美味しいお赤飯を炊きましょう

インゲンがたくさん収穫できました!!
人参も一本仕立てにしたので
細い人参がたくさん
このまま捨ててしまっては
もったいないということで
3人でインゲンと人参を下ごしらえ
大鍋でお料理する
それにしても大変な量

人参とピーマンのきんぴら風
インゲンの煮物
ポテトサラダ


畑仲間で分け合って
今日のお夕飯
みんな同じメニューだね

山の筋肉痛も残っているし
疲れたけど楽しかった


槍ヶ岳8/14~8/17

2011-08-17 | 日記

昨年、体調が悪くて
目前にしながら登頂できなかった槍ヶ岳

今回はリベンジ
毎朝1時間黙々と歩きこんで準備してきた
山仲間の先輩が二人、同行してくださる
ホントに有り難いことです

8/14 20:20 自宅を出発
都内から夜行バスで上高地へ 8/15 5:30着
お天気は上々
さわやかな空気のなか
朝食を済ませ6:00上高地のバスターミナルを出発です

梓川は昨年と同じように蒼く清み
明神~徳沢~横尾間は梓川を左手に
木洩れ日のハイキング道を
草花を楽しみながら歩く
Dscf1820
横尾から槍沢ロッジまでも
沢づたいに登る
無理をしない行程
一日目は槍沢ロッジ泊まり(約6時間)

二日目
5:45 朝食を済ませ槍沢ロッジを出発
お天気も良いし
体調も良いし
可憐なお花もたくさん咲いているし
素敵な山仲間と一緒だし
楽しい山旅
Dscf1824 Dscf1825 Dscf1834 Dscf1854

Dscf1822 Dscf1839 Dscf1840 Dscf1842
でも昨日と違って道は結構厳しいの
目指すは槍ヶ岳ふもとの槍ヶ岳山荘

山頂に近づくにつれて
やっぱり歩みはスローペースに
いたる処に咲いているお花に癒されながら歩を進める
途中から槍ヶ岳の雄姿を仰ぐ
Dscf1852
予定時間12:00前に山荘に到着(約6時間)

槍ヶ岳は霧に覆われてしまって
時折顔をだす空模様
15:00 霧が晴れた!!
このときとばかりに登り始める
ごつごつした岩山
いたるとことに鎖場や垂直にハシゴが架けられている
Dscf1860
さすがに険しい山なんだね
子供の頃、火の見やぐらに登ったことを思い出した
鉄のハシゴが垂直にたっている様はちょうど火の見やぐらの感じなの
やっとのことで頂上に立つ
頂上には20人くらいは居たかしら?
霧が晴れるのを待っているのかな
霧が晴れていれば遠くの山々をすべて見渡すことができるそうよ
残念ながら霧に包まれてしまって
どうにか麓にいるもう一人の仲間を確認できただけ
記念写真に収まり降る
Dscf1857 


8/17 6:00 槍ヶ岳山荘を出発
14:30を目標に上高地のバスターミナルまで降りる
残念ながら雨が降ったり止んだりのお天気のなか
慎重に歩を進める
最後の横尾から上高地までは
かなりペースをあげたつもり
でも地図どおりの時間
しんどかった
歩行時間8時間はやっぱりきついものだわね

交代でシャワーを浴びて
16:30 さわやか信州号バス車中の人に
帰省ラッシュで新宿着が遅れ
自宅着真夜中の12:00
明日からまたお仕事頑張らなくっちゃ


孫とのお墓参り

2011-08-13 | 日記
お盆、先だった方を偲んでお墓参り
続けたい風習ですね


中央高速、車は大渋滞するので
6才の孫と一緒にローカル線で出掛けることに


小さなリュックに水筒とおやつをママが用意して
おばあちゃんもリュックに冷たく冷やした果物を詰め込んで
ママに駅まで送ってもらう
やっとママから離れて
おばあちゃんと一緒に出かけることができるようになったんだね

3月に亡くなったママのおじいちゃんや
若くして亡くなったママのおばあちゃんや
叔父ちゃんにもお線香をあげられたね
今日は赤ちゃんがいて来れないママの代わりができて
偉かった

来年の春は小学校に入学するんだもの
おりこうさんになれますようにって
お参りしたかな?

ローカル線の駅は1時間に1本位しか電車が来ない
お墓までの道のり
鳴いているキリギリスを探したり、川の流れを覗いたり・・・


駅に帰り着くと迎えに来たママに抱きついていた
まだまだ甘えん坊の孫です

夏休み前夜

2011-08-12 | 日記
明日から夏休み
ここ数日はジリジリ焼けるような暑さが続いているし
ここで夏休みに入るのは理にかなっている
外で作業を続ける職場の仲間はみんな真っ黒に日焼け

夏休み前夜
今夜は会社の暑気払い
みんな美味しくビールを飲めることでしょう!!
お休みの前日は最高に嬉しい気分
明日からはあれこれ予定が詰まっている
お墓参りに叔母の法事
それに14日からは槍ヶ岳へ

少し息詰まっている私にとっては
ほどよい気分転換です。

真夏が戻ってきた!!

2011-08-07 | 日記

朝から暑い
このままで夏が終わりとは思わなかったけど
しばらく涼しい秋めいた日が続いていたから
今日の暑さはこたえる
朝の洗濯だけ済ませた後は何もする気になれない


愛犬があまりにも暑苦しそうなので
美容院へ
ワンコの美容院代の方が私より高いのです
扶養家族の控除もないし
保険も利かない
扶養家族

今日は音楽を聴きながらのんびり読書
こんな一日も
たまには良いですね
お借りした本も良かった
百田尚樹「輝く夜」
何だか幸せ気分に浸れる本です


風をきって

2011-08-06 | 日記

今日は桃ちゃん主催のサイクリング
ホントに久しぶり
この間の菖蒲の花を見に行ったのは
ほんの足慣らしだったし
真夏は暑くてほとんど走れなかったし


今日は自然水のかき氷を食べる」ツーリング
8:10 入間大橋から参加
途中、仲間のチェーンが外れて
変な風に絡んでしまうハプニングも起きたけど
どうにか走ることが可能となった
いろいろあるね
とても一人では走れないわね
何も修理できない私は

このかき氷屋さん
都幾川の
ときの湯近くで
7月から9月までお店を出しているとのこと
しばらくぶりの遠出
ちょっと疲れたけど
美味しいかった
疲れも吹き飛んだ
サイクリストが次々と立ち寄るお店
また行きたいなあ


お昼は高坂のカレー店
サイクリングに参加しない仲間と合流
若者達は目新しいお食事処を
次々と見つけますね~
今日のインド料理のお店は
特大の焼きたてナンが美味しい
ナンは何枚いただいても同じお値段とか
2枚に挑戦しようと思ったけど
やっぱり1枚が適量だった

若い自転車仲間に
引っ張っていただく
そんな立場が楽しく嬉しいこのごろ
15:00帰宅

今日は短パンで走ったら
すっかり日焼けしてしてしまって
軽いやけど状態です
お肌、すっかり曲がってしまっているのに
注意しないとネ


音楽の世界

2011-08-05 | 日記
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1003_line2/deco.js"></script>

Ipodを購入しても使い勝手が判らず放り出してあった
CDやMDをパソコンに取り込んでから
Ipodにインストールする
取説もネット上で見る
そんな訳で途中で放り出したわけ

でもね
宝の持ち腐れだし
お友達が聴いているのを聴かせていただいたら
音は良いし
相当量の曲を入れることもできて
ジャンル別に選曲もできる

ここで取り組みました!
ホントにすごい!!
持ち運びは軽量だし、音も快適

お友達のコレクションのCDをお借りして
早速あれこれインストール
お友達の音楽の世界が
私と違っていて
少し音楽の世界が広がっていくような
そんな感じ
音楽を聴きながら手芸を楽しむ
そんな世界に浸りたいなあ






イヤーフォーン

2011-08-04 | 日記

デジタル機器の進歩で
IpodにしてもICレコーダーにしても
大量の音楽データが取り込める機器
イヤーフォーンを両耳にしている人が急増

そういう私も散歩の時は
イヤフォーンで音楽を聴いている
音量はそんなに高くしてはいないけど
若者などはイヤフォーンから音が漏れ出すほど
あげて聴いている人もいる
鼓膜は酷使されているネ
難聴にならなきゃ良いけど・・・
ちょっと自分でも心配になる
イヤフォーンの使用頻度


この時期になると

2011-08-04 | 日記

いつもだったらまだ真夏の盛りのはず
今年は梅雨明けも早かったし
台風の来襲もあったりで
なんだか晩夏の雰囲気

夏の疲れが出やすい頃
夏風邪を引き込むのがちょうどこんな時
いつだったかしら?
白馬の唐松岳に出掛けた時も
ひどい風邪をひいていたっけ

この時期
少しは身体を労って
睡眠時間をちょっと多めに心がけないとネ