明日も輝いて(まるんちへようこそ!)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ゴーヤ

2010-06-28 | 家庭菜園

初めてゴーヤを食べたとき
「こんな苦いもの好きな人がいるのかしら?」
そんなゴーヤ
ビタミンCが豊富で熱を加えても壊れにくい野菜?
体に良いとか聴いて
何回かゴーヤチャンプルにして食べていたら
あの苦みと食感がやみつきになって
それに昨年育てた沖縄のゴーヤ種がとりわけ美味しくて
今年も畑に植えている

一度霜の害にあって枯れてしまったけど
またホームセンターで苗を購入した
お友達からも苗をいただいたので
今年は自宅のベランダに緑のカーテンを兼ねて育てているの

昨日尋ねたお友達のゴーヤの緑のカーテン仕立て
涼しげでとても素敵だったのよ

我が家のゴーヤはまだ30センチくらい
今日はネットを張りました


コーラス

2010-06-25 | 日記

コーラスの会にお友達を誘って数年前に加えさせていただいた
入会したばかりの頃は全く歌にならず
一緒に入ったお友達と録音したテープを聴きながら
猛特訓?したね~~
もう10年以上も続いている会
私たちが足を引っ張ってはいけないからって
それはそれは大変だったわ


あれからもう5年目になるかしら?
月日の経つのは早いわね
最近は新しいメンバーも加わったこともあって
少しは余裕?
コーラスを楽しめるようになってきた

やっぱり息が続かなかったり
高音のところがでなかったりしているけど

月2回のコーラス
楽しい先生と個性豊かなお仲間
楽しい癒しの時間よ


ほたる

2010-06-17 | 日記

車で1時間ほどのところに源氏蛍が生息していて
いつも梅の収穫時期頃に飛んでいるのが見られると聴いていた

子供の頃、平家ほたるはたんぼや小川でたくさん飛んでいて
うちわで落として捕まえてきては、蚊帳の中に放して光るのを眺めたりしたね
そんな平家ほたるも最近は見られなくなってしまった

源氏蛍は見たことがない
平家ほたるよりズ~~と大きいそうな
いちど源氏蛍の光を見てみたいと思っていたの

今年こそは行ってみよう
そんな訳で
今日は蛍が生息している毛呂山の大谷木川まで
本日、二度目の毛呂山参りです


辺りが暗くなった7時半頃だったかしら
1匹、2匹と暗闇に光るもの
そのうちに飛び始めました
やっぱり光が平家蛍と違って大きいわ~~
わずかの時間だったけど
10匹くらいは飛んでいたのよ

姿は暗闇の中、確認はできなかったけど
蛍が生息する自然環境がこれからも保たれると良いね
多分、ご近所の方々が努力されて蛍が戻ってきたのでしょう


梅の収穫

2010-06-17 | 日記

この時期は梅の収穫にお友達のお兄さん宅を尋ねるのが恒例になっている
仕事も一段落しているし
今日は梅雨の晴れ間の予報
お友達と一緒に梅の収穫に毛呂山まで
お兄さんに案内していただいて昨年と同じ梅の木から
梅を収穫することに
今年は成りが悪いとは言っていたけど
1本の木に100キロ近くはなっていたみたいよ
60キロ収穫しました
私はお友達の分を含めて25キロ譲って頂きました

お兄さんのお家まで戻って
手作り山菜たっぷりの
美味しいお昼ご飯をごちそうになって

それから
近くの竹林で真竹の収穫
「私2本でいいわ~」って言っておきなから
真竹が生えているのを見たら
あれもこれもと
まるで大黒様のように担いで来てしまって
お兄さんから散々笑われました
2本でいいんだよね~~」てね

帰宅してから
大鍋で豪快に茹でてお友達にお裾分け
塩漬けにすると長期保存ができるらしいけど
やっぱり穫りたてが一番
茹でたものを冷蔵庫で冷たくして
わさび醤油やマヨネーズで食べる
これもいけますね

梅は
蜂蜜漬けに砂糖漬け
梅干しも漬け込みました


梅雨の中休み

2010-06-16 | 日記

今朝、出勤するときは大雨が降っていて
今日は一日お天気が悪いのかなあと思っていたら

すっかりお天気が回復して蒸し暑い日になりました
暑い~~ 31度を超えたのよ~~~
それになんて強い日差しなのかしら
この季節はいちばん紫外線も強いらしい
エアコンを入れて事務所は快適
外でお仕事の人には申し訳ないけど・・・・

明日も良いお天気との予報
免許書換の予定があるので
お休みをいただくつもり

梅の収穫も予定しているし
源氏蛍の見学にも
ワールドカップも見たいし

他のことに気が行って
何時になっても試験対策、取りかかれませ~ん


孫の子守り

2010-06-13 | 日記

今月は孫のうち2人がお誕生月です
そう私を含め3人が6月生まれ

今日は孫の子守り
働いているママが
つかの間の休日に趣味のオーケストラ活動の練習
3歳を迎える孫はママのお出かけに
ようやく「行ってらっしゃい!」ができるようになった
今までは大泣きして
大変だったけど

孫の成長は早い
「え~とね、え~とね」が多いけど
やっぱり女の子
お話好きで、会話も楽しい
おしゃまな女の子

でもやっぱり眠くなるときはママが恋しいのね
お兄ちゃんがお昼寝してしまって
一緒に寝かしつけようと
おんぶして、しばらく散歩したけれど
とうとう眠れずじまい
そのうちお兄ちゃんも起きてきて
自転車練習
坂が多くて大変
ちゃんと乗れるようになるまではまだまだだけど
早く乗れるようになって
一緒に走ろうね

ほんとに早いね、孫の成長


梅ツーリング

2010-06-12 | 日記

今日は桃ちゃんのツーリング仲間
農園の持ち主さんとこの梅が収穫時期
自分で収穫したものをお持ち帰りできます
うれしい~~
なかなか走る機会もないし
早速エントリー~

農園は嵐山町の緑豊かな中に

今年、梅は不作らしいのです
この農園ではたくさん実を付けていました

良いものを選んでなんて訳にはいかなくて
なっているものを端から収穫
その中から良いものだけを選別して
2~3kgはあったかしら?

私は小梅を漬けたかったので
小梅をいただいてきました
リュックで背負って、40キロの道を戻るのがちょっときつかった

今年は、畑で赤しそも順調に育っているし
失敗しないように塩分を少し多めで漬け込んで
できあがったら職場の人に食べてもらおう
炎天下の仕事は塩分を多少取らないとね


発見です!

2010-06-08 | 日記

ムクドリ
賢いですね
それに家族愛?があるのです
雛がだんだん大きくなってきたら
餌を運んでいるのは2羽だけではないのです
昨年巣立った兄姉たちかしら?
それとも一夫多妻なのかしら
それとも複数のつがいが同じ巣を利用しているの
ちょっとムクドリの習性をチェックしないといけませんね


滝子山(山梨百名山)1620m

2010-06-06 | 日記

今日は山の会で滝子山行きです
山の会には登山歴の長いベテランさんがいらっしゃって
とても山に詳しいのです
私は計画してくださったのに
いつも付いて行くだけなの

滝子山
長時間の歩行時間とのご案内
心して参加
山梨県大月市の山です
小型バスで狭い道を登山口に近いところまで運んで頂く
登山道の入り口を見落として
行き止まり

バスまで戻って
別の簡単な山にしましょう!」ってことになって
戻っていたところに登山口を発見
小さなお地蔵様が目印だったのです
やっぱり登ることになりました
1時間のロスです

滝子山
ベテランさんお勧めの山だけあって
ほんとに良い山です
沢づたいに登山道が続いていて
さわやかな水音を聴きながら登っていきます
この時期の新緑はいつも素晴らしい
Dscf1622  

昨日雨が降った後らしく、ちょっとぬかっているところが多かったですね
慎重に歩を進めました
珍しい山野草に出会いました
クリンソウとヤマシャクヤクです
Dscf1604_4 Dscf1608_4

頂上はかなりの人混み
人気のある山だったのですね
富士山がうっすりと浮かんで見えました
ツツジがきれい!
Dscf1620_4

歩行時間6時間
疲れたけど楽しい山旅だったね 


今年も又

2010-06-04 | 日記

今年も又、会社の階段の梁にムクドリの雛がかえりました

昨年と同じ場所にムクドリがセッセと巣作りを始め
昨年、糞害で困ったので
何とか作らせないように、あちこち塞いでしまったのに
やっぱりムクドリの勝ち
ほんのちょっとした隙間から昨年の場所にたどり着いて
巣を作ってしまったの

雛がかえって、親鳥が交代でで甲斐甲斐しく餌を運んでいる
親鳥が近づくと
雛の鳴き声が一段と騒がしくなるの
あの声からすると4羽くらいいるのかしら?
親鳥は大変ですね


さわやかな朝

2010-06-02 | 日記

さわやかな朝
ワンコも明るさをキャッチして
ワンワンと散歩の催促しているし
5時に起床
お天気も良くて
空気もひんやりしていて気持ち良い

いつものコースを一回りして
体をシャンプーしてあげる

窓にはあじさいの蕾
明るい日差しを浴びた緑を眺めながらの朝食

畑でとれたキャベツ
蒸したものにごまドレッシングをかけて
バナナに牛乳
手作りの夏みかんのママレードたっぷりのトースト
あ~美味しい
元気が出るね
こんなさわやかな日は風を切って走りたい


お友達から無農薬の夏みかんをたくさんいただいたので
夏みかんのママレードを作りました

ママレードの作り方
①甘夏ミカンの皮をむき、中の白いワタをつけたまま薄く刻んで、水の中でもみ洗いする。
水を替えて2~3回繰り返して絞る。

②これをひたひたの水に漬けて2~3時間置く。

③実は薄皮から出して、②の中に入れて皮が柔らかくなるまで煮る

④砂糖を甘夏の半量ほど入れさらに30~60分煮る。

⑤保存瓶はたっぷりの水から煮沸消毒する。熱いママレードを熱い瓶に入れ熱いうちにフタをする。長期間保存するときはさらに20分ほど、瓶ごと蒸す。


バラの花

2010-06-01 | 日記

あちこちのお家のバラのお花が見事ですね
素敵な色とりどりのバラ

あのバラを咲かせてみたい
中心がピンク掛かった白基調のツルバラ

真っ白な可憐なツルバラもいいね

我が家のかわいいピンクのツルバラはもう盛りを過ぎたので
先日思い切って剪定した
バラの花、あのトゲが何とかならないものかしらね

春一番に咲き出したモッコウバラは
植木屋さんにきれいに刈り込んでいただいた
どちらもお友達のお家のバラを挿し木して咲かせたもの
挿し木から育ててみると
子供のようにかわいいもの

また気に入ったバラを挿し木して咲かせてみたい