明日も輝いて(まるんちへようこそ!)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

バーゲンセール

2012-03-31 | 日記

レナウンの招待券が届いていたので
さいたまアリーナまで出掛ける


午後からは荒れ模様の予報
道も知っていたので車で
久しぶりのバーゲンセール
予定はスットキングと孫の入学用の洋服

山積みになっている衣類の山
鏡の前でファッションショー
結局無駄な買い物もしてしまったわね
でもストレス解消?になったし
まぁいいか


高水三山

2012-03-25 | 日記

今日は山の会に参加

前回は不参加だったので
しばらくぶりの山の会仲間との再会
参加者12名

昨日まで悪天候
どうなることかと思ったけど
暖かな春めいた陽気になりました!

7:27川越~拝島~軍畑9:12
軍畑~高源寺~高水三山~岩茸石山~惣岳山~御岳駅
約4時間半を歩く

高水三山、結構きつい山です
それでも良い陽気に誘われて
車中も頂上もかなりの人出
頂上にて車座でいつものお弁当


はき慣れない靴で靴擦れができてしまいました
山の靴選びは慎重にしないとネ
高額だしすぐに買い換えるわけにもいかず
履き慣らすしかないわね

約4時間の山歩き
良い運動になったけど
「良く歩き、良く食べ」だったから
減量というわけにはいかないネ


卒園

2012-03-24 | 日記

3番目の孫の卒園式
早いね、月日の流れ
産まれてから小学校入学までは
人生最大の成長期

きょうは一番下の一才を迎えたばかりの孫の子守り役
頑張って3人の子育てをしている娘夫婦の応援
4月からは職場復帰もするし
小学校入学
そして保育園入園
孫達が生活に慣れるまでたいへんだね

たいした応援もできないけれど
母が私を応援してくれたように
順番に繰り返していくんだね

生きていたら94歳
天国で応援してくれていることでしょう
お彼岸にはお墓参り
春めいた陽気のなかでしんみり


わが母の記

2012-03-23 | 日記

映画「わが母の記」の寄せて
わが母を語る

母は女3人、男4人の長女
大正初期に生まれ、下の弟妹の面倒の子守りで
学校にも行かせてもらえないこともあったと聴いている。

戦争中に青春期を迎え
好きだった人から、嫁にと言われたそうだが、
弟達が戦地に行っていて親を助けて田畑を守らなければならない立場にあり
泣く泣くお断りせざるを得なかった。
「おまえ達は好きな人を一緒になれるのだからこんな幸せなことはないんだよ」
私たちの結婚が決まったとき、そんな若かりし頃のことを話していた。

その好きだった人が別のところからお嫁さんを迎えてしまって
少しでも遠いところに嫁いでしまいたい!」
とたまたまお見合い話が来たところに飛び乗って嫁いできたそうな
母の時代は18歳頃から婚期で
戦争のおかげで28歳になってしまった母は晩婚だったのです。
小さなことかもしれませんがこれも戦争の犠牲ですね

母はそんなに大きくない農家に嫁いで来ました。
今まで男並みに農家を守ってきた母
何でも仕事は早く、農家が生きていく知恵を持っていました。
父はおとなしい人で、ひとつ歳上の姉さん女房の母でもっているような
そんなところでした
でも外に対しては父を立て、家計はしっかり母が守る
お互いに信頼しあっていましたね、両親は

夜なべ仕事に縄を編んだり、俵を作っている両親の姿を憶えています

今ほど農家が市場に出荷していない頃から
キュウリ、なす、ほうれん草、椎茸栽培などを試みて
出荷の手伝いを良くさせられました

小さな農家は農業だけでは食べていけません
農閑期には、父は土木作業員として働いていました
母は倹約家でした

私がこの辺では有名な高校に合格して行くことになったときも
「高校へ行かせてもらうことは贅沢なことだから心して行くように」と言われました
厳しい母でした。

しっかりした母でしたが、女は控えめであれ、
男の前に立つものではないような教えでした(口には出しませんでしたが)
私も少し反発したものがあっても身に付いてしまっていますね(^^;)

子育てを終えたあとの母はいきいきしていました。
楽しんで田畑を耕し、孫を愛してくれました。

歳を重ね、父の血圧が高くなると
体に良いとされる漢方の薬草を摘んできては父に煎じて飲ませていましたね
姉弟妹の中でいちばん長生きさせるんだ」なんて言っていました。
父は父で
「ばあさんの作ったものがいちばんうまい!」と晩酌を楽しんでいたし

子供達が巣立って父との二人暮らし
そんな穏やかな日
喘息の発作を起こして病院に行った父が急死
平成3年3月のことでした

母のショックは相当なものでした
あの気丈な母がこんな風になってしまうの・・・

でも一年経ってようやく回復
弟夫婦との同居が始まりました
それもつかの間
母は父の後を追うように逝ってしまいました。平成5年9月
74歳でした。

私たちは母を助けられませんでした。
長い苦しみを時の流れが消してくれました。

まだ母の歳まで達していませんが
その歳のならないと判らない様々な出来事がたぶんあることでしょう。

母が子供に期待した思いを
できうる限り
そうでありたいと思うこの頃です。


花桃

2012-03-22 | 日記

花桃のつぼみが丸くなってきた!
この花桃
近くの公園に咲く白い花桃の種から育てたもの
二階のベランダの高さにまで育って
昨年から花をつけるまでに
成長の早い樹木です

台風で根元から傾いて
となりのハナミズキに接近してしまって
害虫も付きやすい花桃
それに落葉の頃は近所迷惑
切らないといけないかしら?と思っている
でもせっかく二階のベランダでお花がみられるまでに成長したし・・・


つぼみがふくらんできて
あと数日で咲くことでしょう


輝いて生きる

2012-03-21 | 日記

このブログを始めたとき
輝いて生きる!」を目標に掲げた

新しいことも始めたり
前向きに考えるように努力してきたつもり

歳を重ねてくると
体力・知力の限界も認識するし
根気も続かなくなる

その歳にならないと判らないこともあるのネ
母さんが逝ってしまった歳にはまだならないけど
どんなことを考えていたのかなぁ

難しいことね
ずっと輝いて生きることなんて
断捨離
身の回りを整理して見えなかったものが見えてくる?
活動的なこの季節に
整理整頓進めよう

スローエイジング生活
始めないとネ


献立

2012-03-21 | 日記

ネットで検索すると
美味しそうなレシピがたくさんある
私が良くみるのは
NHKゆうどきネットワークのまかない飯
有名店のまかない飯
作ってみたいけど
適量はやはり4~5人前


お料理大好きな私としては
腕によりを掛けて作って
大勢で食卓を囲みたい


レシピをみながら作るお料理は記憶に残らない
やっぱり繰り返し同じ料理を作らないと
自分のレパートリーにはならないものね


冷蔵庫をいろいろな調味料が占領しているのは
無駄の最たる証らしい


世帯数が2人を割ったとのニュース
いろいろな材料を使いたいとは思っても
少人数は不経済なこと
献立がマンネリ化するのも
やむを得ないわね


青菜

2012-03-18 | 家庭菜園

寒い冬を乗り越えて
畑の京菜が青々と伸び出してきた
もったいないし
お料理しないとネ
枯れ葉をきれいに取り除いて
白菜、人参も刻んで入れて
塩こうじと浅漬けの素で一夜漬け
美味しいです!


土手にはからし菜が伸び出した!
この時期のからし菜は茎の部分が美味しい!
これはちょっと強めの塩で
昆布と唐辛子を入れて
ちょっとふすべてから漬け込むと美味しいね


畑のかき菜は今年ちょっと不作
それでもこれから暖かくなると伸びて来ることでしょう
残っている小松菜や巻かなかった白菜も
菜の花をいただくことにしましょうネ

楽しみな春の恵み


やっぱり春はいいね

2012-03-11 | 日記

今朝は雨もあがって
明るい天気になりました!
溜まっていた洗濯もすませ桜づつみまで散歩
入間川の河川敷にみたことがない鳥が一羽悠々と舞っていた!!
バードウォッチングをしている方がいたので
尋ねるとトンビとのこと
大きな輪を描きながら下にいる獲物を探しているのかしら?
いつもは我がもの顔で飛び廻っているカラスが
集団で騒いでいた
縄張りを主張しているのネ
トンビは一段と高いところを旋回


ヨモギも伸びてきた
やっぱりこの頃なのね
来年は確定申告時期が終わった頃に
草餅作ることにしましょっ!

確定申告も目途がつき
庭の雑草も小さいうちに退治

土手のカラシナを摘んで塩漬け
畑の白菜も中華風漬け物に
京菜、人参も塩麹漬け
やっぱり春めいて来ると
自然に身体も動いてくるのネ

今週の火曜日(3/13)は馬鈴薯植えの予定
雨続きで延び延びになっている
今週はお天気が続きそうだし
今回は畑仲間が私抜きで植えて下さるそうな
今年も23kg
多分またたくさん採れることでしょう
みんなでワイワイ
今年も畑、楽しみましょう


季節の変わり目

2012-03-09 | 家庭菜園

季節の変わり目
雨がよく降りますね
暮れから2月上旬までのあの乾燥期がウソのよう
この雨で春の芽吹きも勢いを増すのね

ジャガ芋の植え付け
早くから準備しているのに
お休みになると雨模様
この週末も植えられそうもありません

でも焦ることはないのね
お彼岸までに植えれば良いって
お百姓さんは言っているもの

今年はいつまでも寒くって
なかなか畑に出る気にもなれないでいるけど
らっきょうやタマネギの施肥もあるしネ
残っている秋野菜も
なんとかお料理しないと
白菜、大根、カブ、ネギなど
美味しい食べ方を研究しないとネ

最近
白菜の中華風漬け物に凝っています
もう3回も作りました!!
生姜の量が微妙
好きだからって多すぎてもいけないみたい

作り方
白菜は丈長の長めに千切りにする
軽く塩をして一晩塩漬けにする
それを水切りして
生姜、鷹の爪、花山椒、ごま油、砂糖、米酢で漬け込む
美味しいですよ!!

お砂糖と酢の量はお好み


待ちこがれて

2012-03-07 | 日記

春の訪れを待ちこがれている毎日
冬の寒さが厳しいほど
とりわけ大寒からの厳しい寒さは応える
それだから春の気配を感じると
ことのほか嬉しい

桜並木の黒々とした幹
その枝先がわずかばかりピンクがかってきた!
やっぱり春はすぐそこまで来ているんだね
おそらく月末には桜の開花便りも聞かれることでしょう

朝起きたときの室温も2桁になることも多くなり
6時には明るくなる
自転車通勤も再開
確定申告を終えたら朝の散歩も再開しなくっちゃ

昨日のような暖かい4月の陽気
そしてまた冷たい雨
三寒四温を繰り返しながら
確実に春がまた廻ってくる

今度の日曜日は3/11
あの震災から1年
まだまだ大変な状況にはあるけれど
一歩一歩歩みましょうネ
お互いに励まし合いながら


春の足音・その2

2012-03-04 | 日記

3/3 ひな祭り
自転車仲間の草餅ツーリング
ヨモギも少しは伸びていた
前日は冷たい雨
当日は予報通り晴れ間が覗き
ツーリング日和になる
横浜・浦和・所沢から自転車で集まる仲間
遠方から自転車ですごいネ~

仕込み班は都内から
今回は食べることに集中とか
ヨモギを摘んできれいに選別
この作業がいちばん大変


草餅にからみ餅
お友達からいただいた餅つき機が大活躍
青のりの入った餅も
これ!作ってみたかった
しばらくぶりで作ったかき餅
みんなの笑顔が嬉しい

次回の桜ツーリングを楽しみに
遠方なので3時で解散

3/4 山の会の総会です
24年度の山行き計画も立ち
いよいよ山シーズンが始まるんだね

馬鈴薯の植え付けもそろそろだし
確実に春が近づいている