今朝は、曇っていて、大気もだいぶ、汚いようです。
本日も、バス旅行の、一場面を、紹介します。
面白くないと、思いますので、スルーして下さいね。
旅行二日目、昇龍大観音に、続いて、紅乙女酒造の、工場見学です。


案内の方は、宗像出身で、色々と説明、案内をして、頂きました。

アランビック蔵で、焼酎が醸成され、熟成されます。

紅乙女の、命名になった、紅乙女と言うバラがありました。


他にも、可憐なバラが、見られました。

ゴマの種類の見本が、ありました。


色んな種類の、焼酎を、試飲をしまして、みなさん買っていました。
結構、良い値段しますからね、簡単には、買えませんね。
続きですので、コメント欄は、閉じております。ご訪問、ありがとうございました。