徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

大都市近郊区間乗車    (その2 e)

2014年07月20日 | 旅、いろいろ

 こちら、梅雨明けだろうと、思っていますが、まだ気象庁の情報を、確認していません。

まだ、公表されていないようですね。


 さて、前回に続きまして、大都市近郊区間乗車体験記です。面白く書けないで、すみません。

  

 これは、後藤寺線の車内です。全員座われました。乗客も少なかったです。

新飯塚から田川後藤寺に向かっています。外は雨になっていました。


  

 車窓から、香春一の岳です。削られて低く平らになっています。


  

 香春二の岳、三の岳は、雲が掛かって見えません。日田英彦山線を走っています。


  

 採銅所駅です。残念ながら、駅舎は写せませんね。以前、近くに車で来た時、駅舎に寄りましたこと、思い出しました。


  

 日田彦山線の車内です。外はかなりの大雨で、徐行運転しています。多少の遅れは、関係ありません。


  

 山が削られています。セメント用の石を掘っているのでしょうね。山がむき出しになっています。呼野付近です。

近所に、関連の工場がたくさんあり、ベルトコンベアーが、線路の上を横切っていました。


  

 日田彦山線も、ついに北九州市小倉南区に入りました。志井駅です。


  

 本来は、西小倉まで行くのですが、大雨で徐行し、ここ城野駅まででした。まだ、かなり雨が降っています。

アッハ、まだ待ち合わせでも、おしゃべりが盛んです。みなさん、元気がいいです。


  

 城野駅です。ホームから撮っています。まあ、大きい方の駅ですね。


  

 城野駅に、小倉行きが入ってきました。日豊線です。これで、西小倉まで乗ります。


  

 西小倉駅です。今度は、鹿児島本線に乗り、折尾駅を目指します。もうすぐゴールの折尾駅です。


  

 この列車は、鹿児島本線ですが、変わった車内でした。前後に座れませんが、スタンド風な部分がありました。

初めて見た車両でした。JRも色々工夫しているのですね。料金も工夫して、安くして欲しいなあ。


 みんな無事に、終点の折尾駅に着きました。一旦駅を出まして、ここで解散しました。

歩いて帰る人、また折尾駅から、水巻駅まで、電車に乗る人(ほとんど)と別れました。


  

  

 折尾駅のホームにいますと、特急電車が通過していきます。ほどなく、最初の水巻駅に着きました。

参加の皆様、楽しい旅だったでしょうか。お世話して頂いた、役員さん、ありがとうございました。

 貴重な体験をさせて頂きました。また、企画してと、評判は良かったですね。


 こんな、大都市近郊区間乗車の旅、参加した皆さん、総勢11人です。何処で撮ったかなあ。後藤寺駅だったか、定かじゃないです。


  

 
 二回にわたり、駄文を綴り、最後まで、読んで頂いた方、お疲れ様でした。ありがとうございました。



  -----------------------  ※コメント欄は、閉じています。 ----------------------------------



 

最新の画像もっと見る