徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

結構、木陰がありましたよ

2009年09月05日 | デジカメ写真
この暑いときです。まともなところでは、歩く気になりませんね。
たぶん、河内貯水池は、かなり木陰があったなあ、と出かけました。
全行程の半分以上は、木陰がありました。風も少しありましたので、だいぶ違いますね。
いくら木陰でも、走っておられる、ご婦人も居られまして、驚いたところです。

えっ、花がないじゃない、って言わないで下さいね。実は前回楽しませてくれた、
紫陽花は、すでに枯れていました。ほかの花が少しはありましたよ。

まだ、花公園の分も合わせて、ちょっと悩んでいます。

クリックでご覧下さいね。(どんぐりさまのソースです。)


<
<

<
 暑いから、木陰を求めて、河内貯水池に出かけました 




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
河内貯水池 (Sakura)
2009-09-05 09:43:04
河内貯水池も暫く行っていませんがまだ日中は暑いでしょうね。
1枚猫ちゃんが入っていますね。アクセントになっていますね。

サイドバーが下になっていますが日画面ではOKです。多分どこかでソースを使った際にタグが入れ子などになったのでしょうね。私もたまにありまして見直してみると「あ 忘れていた!」ということです。

新型インフルエンザ感染者が増えていますね。ワクチン接種も優先順位があるようで感染しないように自主防衛が必要ですね。どうぞご用心下さい。
返信する
朝は・・・・ (momomama)
2009-09-05 10:37:22
こんにちは。
米粒みたいに いや ごまよりちっちゃく
芥子粒みたいでしたね。

見えるようになって良かったです。。

sakuraさん の “入れ子”って言う言葉
初めて聴きニタリです。 

なんとなく感覚で推測しました。
タグを修正するとき 残ってしまった要らない子が
迷子になっていたずらしてるのかなぁ・・・

・・・で河内 楽しませて貰いましたよ。
返信する
こんにちは (yuu)
2009-09-05 15:15:55
maruさん残暑が厳しいようですね。
千葉は昨日まで寒いくらいでしたよ。
今日はやっと何日振りでしょうか?
暑くなりました。
気温の変化が激しいです。
池の景色をみると癒されますね。
画像6の石橋?素敵・・
あら~可愛い子猫ちゃん
良い顔していますね。
そうですね~sakuraさんがコメントを書いているようにインフルエンザお互いに気をつけましょうね。。
返信する
Sakuraさまへ (maru)
2009-09-05 17:20:22
こんにちは。
ちょうどブログの格好悪い時期に、ご訪問畏れ入ります。
とこも自力では、修正不可能状態になっています。困ったことです。
河内貯水池の遊歩道の半分近くは、木陰がありますよ。奥の公園のほうまでは、歩いておりません。
Sakuraさまも、こんなことになったことありますか。でも自力で修正が効きます。
なんで、この日の分かと、それを探すのが大変です。
昨年秋でしたか、インフルエンザの摂取はしましたが、これはまた違うものなのでしょうか。
なかなか収まりが効かないようですね。
お互いに注意しましょう。
ありがとうございます。
返信する
momomamaさまへ (maru)
2009-09-05 17:24:45
こんにちは。
朝は米粒より小さかったでしょう、無理してみていましたら、眼を悪くしますよ。
何打コリャで、止めといてクダサイネ。
たぶん、どこかで入れ子になっているんでしょうね。今日のもいい加減で止めていますので、ゴミが幅を利かせています。
河内入った気にならないで、ご友人と歩いてみてはどうでしょう。
いいところですよ。ありがとうございました。
返信する
yuuさまへ (maru)
2009-09-05 17:30:53
こんにちは。
千葉は久しぶりに暑かったですか、羨ましいです。
確かに気温の変化が激しいですが、今までと変わらずに、
いい加減な格好で、寝ています。
池で少しでも、涼しくなってくれたら、嬉しいですね。
石橋良いでしょう、歴史がありますからね。
ここ河内のシンボルのひとつですよ。
この子猫ちゃんは、どなたか飼っておられるようでした。生活様式が一式ありましたからね。
yuuさまも、インフルエンザなどに、ご注意くださいね。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿