
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
雨は今も激しく降り続いています。
七夕の今日はいつものように、そうめんの献立にしました。
少しだけ茹でたそうめんに、みょうが、しょうが、万能ねぎを薬味にして。
鶏むね肉は薄くそぎ切りにしてから揚げに。
いつものから揚げに、ゆずこしょうをプラスしてアレンジしました。
なすの甘酢あえ、アスパラと炒り卵のサラダを添えていただきました。
こうして過ごせることに感謝して、ごちそうさまでした。
これ以上の被害が出ませんように。

・鶏のから揚げ
・なすの甘酢あえ
・アスパラと炒り卵のサラダ
・そうめん




なす(中 2本の場合)
A 酢、水(各大さじ2~3) 砂糖(適量)


1.なすはヘタを切り落とし、ピーラーで皮を縦に数カ所むき、食べやすい厚さに切ります。
2.ボウルに水カップ2と塩大さじ1を入れて塩を溶かし、なすを20~30分ほど漬けます。しんなりしたら水けをしぼります。
3.Aを混ぜ合わせ、なすを加えてあえます。



A めんつゆ、酒(各適量) ゆずこしょう、すりおろしニンニク、塩(各少々)


☆鶏むね肉は薄くそぎ切りにし、Aを加えて手でもみ込み、しばらくおきます。汁けを拭き、片栗粉をまぶして中温に熱した揚げ油(フライパンの深さ1cmぐらいまで油を入れて)で揚げ、仕上げに油の温度を上げてサッと揚げました。



☆溶き卵は軽く塩、こしょうをして炒り卵を作り、ゆでたアスパラとハムとともにマヨネーズであえました。












気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪


て言うか雨大丈夫ですか?
季節感あふれる鮮やかで涼しさ感ずる献立ですね。
あっさりとした唐揚げ柚子胡椒と相性よさそう。
茄子とアスパラ食べたくなりました。
雨でお散歩中止かな?
何時もありがとうございます。
大雨。。ご被害はございませんでしょうか?
どうかお気をつけてくださいませ。
唐揚げさんや、七タソ-メンさんなど
とてもおいしそうです。
あ。私は昨日。お昼にお店で
「七タソ-メン」さんを買いました-。
オクラさんがお星様なのですよね。
錦糸たまごさん。。そして一部がピンクに(ソ-メンさん)してありました。
七タ気分を味わいました。(笑)
応援のポチなどさせていただきます。
「マーシャ」ちゃん。。雨さんはもうたくさん
でしゅよね-。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
そうめんとから揚げ、とても美味しそうですね。
なすの活かし方も素敵です。
我が家も昨日は、そうめんでした。
大雨、大丈夫ですか?
大きな被害が出ない事を願っております。
☆☆☆
時折しかお伺いできませんが 料理は無論 器や盛り付けも素敵です❗
見習 えません😅 釣
こちらもまだ1週間ばかり雨が続くそうです。
ナスビさっぱりして食べやすそうですね。
唐揚げでボリュームアップで良いなぁ~
うちもナスビが大豊作なのですが、雨で採りに行くのが面倒で~す。
今日はこちらも雨は降らずでしたが
蒸し暑くて(^_^;)
こんな日はお素麺がいいですね~
だけど忘れる(>_<)
あっさりお素麺に柚子胡椒味の唐揚げなんで
いい組み合わせ~素晴らしいです(*^^)v
明日からまた鬱陶しい天気みたいですが
災害が起こってない分有り難く
思わなきゃですね(*´∀`*)
七夕の献立、
そうめんとむね肉のから揚げ、いいですね^^
ナスの甘酢あえも
さっぱりしておいしそう~~~
九州、また雨雲がかかってくるようですから
お気をつけくださいねぇ
これまで経験したことのないような雨でした。
避難警報のアラームや市のサイレンとアナウンスが一日中鳴り響いて
不安で怖くてたまりませんでした。
幸いに我が家は何事もなく過ごすことができました。
今日は数日ぶりに雨も上がって穏やかでした^^
いつもありがとうございます。
いつもお気遣いいただいてありがとうございます。
昨夜の雨もひどかったですね。
今朝には上がってホッとしました。
秋桜さんも何事もなくてほんとうによかったですね。
今朝はやっとマーシャもお散歩に行けて喜んでました^^
七タそうめん、きれいでおいしかったでしょうね^^*
うちも去年までは3色入りのそうめんをゆでてたんですけど、
今年は普通のゆでました^^
いつも応援もしていただいてありがとうございます。