
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
お花屋さんに並ぶ、ストックとアリッサムの苗。ストックのいい香りに幸せ^^


今夜はさっと煮たいかと、かぼちゃとツナ缶のコロッケを食卓へ。
さばいたいかは調味料といっしょに火にかけるだけ。
かたくなるので、さっと加熱!
北国の豪雪の影響でしょうか。
スーパーに並ぶかぼちゃは外国産のものばかりなので、冷凍食品でお手軽コロッケを。
ホクホクかぼちゃのコロッケ、ほっこりおいしくできました^^
今日もごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。

・かぼちゃとツナ缶のコロッケ
・いかのさっと煮
・れんこんサラダ
・豆腐とほうれん草、まいたけのみそ汁
・ごはん




☆かぼちゃは適宜に切り(今回は冷凍食品を使ってます)、ラップをかけてレンジでチン。かるくつぶし(皮がかたいときは除きます)、さっと炒めた玉ねぎとツナ缶を合わせて、塩、こしょう。衣をまぶして、多めのオリーブ油で両面を焼きます。






いか1ぱいの場合
A しょうゆ(大さじ3/4) 砂糖、ごま油(各大さじ1/2)

1いかはさばき、輪切りに。足はワタとくちばしを取って食べやすい長さに切ります。
2 フライパンにAといかを入れてよく混ぜ、強火にかけ、いかの色が変わってプリッとするまで炒り煮にします。ねぎを散らしていただきました。



☆にんじん(レンジ加熱)もいっしょにマヨネーズ、カンタンリンゴ酢、こしょうであえました。











寒さ厳しい日が続いています。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
もちろんお料理とMくんもですけれど。
いつも読ませていただいています。
今後もよろしくお願いいたします。
かぼちゃとツナのコロッケ、冷凍かぼちゃで揚げなくて作れお手軽で美味しそうです(*^^*)
早速、今日の夕食に作ってみます~
いつも参考にさせて頂き、
ありがとうございます😄
わ-。「ストック」さん
良い香りでしょうね-。
日中は。。わりと穏やかですが。。
朝晩は寒さが厳しいですね。
私は。。右手。。赤ぎれで。。
ハンドクリ-ムも使っては
いるのですが。。(涙)
一日に、何度も何度も
手を洗わなくていけないから
でしょうか-。
和食お料理さんもまた
おいしそうですね。
「マーシャ」ちゃん
お散歩行けて良かったでしゅね。
応援のポチなどさせていただきます。
イカの煮物も美味しいですね。
キミ、いいお天気でいいですね^^
したっけ。
いつも見ていただいてありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
コメントありがとうございます^^♪
いつも買っている熊本県産や北海道産のかぼちゃがなくて冷凍かぼちゃにしました。
普通の国産のかぼちゃもレンジで加熱して作ります。
かぼちゃはレンジ調理に合いますね^^
油を弱めの火で熱して衣がこんがり色ずくまで焼いたら出来上がりです(*^^*)
いつもありがとうございます。
ストックやアリッサム、パンジー、ビオラ、シクラメンなどたくさん並んで
わくわくしました^^
ストックの香りっていいですね。
クリスマスが終わったら穏やかなお天気で嬉しいです。
ここは風が強いので辛くて^^
また年末は寒くなりそうですね。
お天気よくてマーシャも嬉しそうでしたよ^^♪
いつもありがとうございます。
今日は多忙のため読み逃げ応援です(-_-;)
また改めてご訪問させて頂きます<m(__)m>
イカ、おいしそうだな~
コロッケもいいな~
コロッケ大好きです!
マーシャちゃん、
駅までお散歩したの~
駅までどのくらいあるのかな~?
500メートルくらいかしら?
うちは駅まで1.8キロもあるのよ!
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
ほっこり和食、とても美味しそうです。
いかのさっと煮、食べたくなりました。
本日もお野菜たっぷりですね。
☆☆☆