
参加してます。応援お願いします♪
燃えるような夕陽。

今日は宮城産の生鮭をムニエルに。
クリームチーズをプラスしたポテトサラダとアスパラガスをいっしょに盛って。
冷えた白ワインを添えたら、ちょっとリッチな気分のディナーになりそう^^
トマトとエビの卵炒め、
ささみと切り干し大根の甘酢あえを添えていただきました。
ごちそうさまでした。

・鮭のムニエル
・トマトとエビの卵炒め
・ささみと切り干し大根の甘酢あえ
・キャベツとにんじんのみそ汁
・ルッコラの混ぜごはん



A 砂糖、しょうゆ(各少々)

1.卵は溶きほぐし、Aを加えて混ぜます。トマトはくし形に切ります。
2.フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、1の卵液を流し入れ、大きく混ぜながら半熟状に火を通したら、トマト、むきえび(生食用)を加えてさっと炒め合わせ、塩やマジックソルトで味を調えます。








A 酒、塩(各少々)
B 酢、めんつゆ(各適量) 砂糖(少々)

1.切り干し大根はもみ洗いし、水にしばらく浸けてもどし、水けを絞って食べやすい長さに切ります。
2.ささみはAをふり、ラップをかけてレンジで加熱し、そぎ切りに。
3.ボウルにBを混ぜ、1、2、せん切りにしたきゅうりを加えてあえます。




☆ルッコラは粗みじん切りにして塩少々をふり、しばらくおいて水けを絞り、温かいご飯に混ぜ、塩少々を混ぜます。ごま油少々を加えても。









気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪


いつもありがとうごいます♪
・鮭のムニエル 美味しそうです。
・トマトとエビの卵炒め いいですね。
夕焼けは素敵です(*´▽`*)
マーシャちゃんの見ているお花は琉球アサガオ
でしょうか?
大好きなお花です(*^^*)
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
本日のお野菜たっぷりですね。
トマトとエビの卵炒めに惹かれます。
ムニエルも美味しそうですね。
夕陽、とてもキレイですね。
☆☆☆
洋風と和風のお料理。。
また素晴らしくておいしそうですね-。
夕焼けさん。。きれいですね。
あ。間違いだったら
ごめんなさい。
アサガオさんですが、もし琉球アサガオさんでしたら
目に危ないと聞きました。
応援のポチをさせていただきます。
エビとトマトの卵炒め、美味しそうですね。
エビが普通に食卓にのるって、羨ましいです。
毎日でも、食べられます^^
ルッコラの混ぜご飯も、いいですね。
たくさん食べられそうです。
鮭のムニエルはもちろん、ポテトサラダサラダが美味しそうです。
何も入れないシンプルなポテトサラダも、いいですよね。
マーシャちゃん、お花がいっぱいですね。
朝顔みたいですけど、仲間なんでしょうか。
朝顔強そうな顔してるから琉球かな。
クリームリーズ入りのポテサラ、クリーミーでおいしそうですね。
ルッコラご飯良いなぁ~
すごく美味しそう。
ありがとうございます♪
鮭の切り身は少し薄めだったんですけど、
それがカリッと焼けていい感じでした。
焼いて甘みの増したトマト、大好きです^^
琉球アサガオですよね。
深い紫色が鮮やかできれいですね^^
長く咲いて強いですね。
トロトロの卵と甘酸っぱいトマト、みんな大好きなんですよ^^
昨日まではお天気よくて、きれいな夕暮れでした(*^^*)
こちらも今日梅雨入りしてずっと傘マークの予報に
もうため息出そうです^^
いつもありがとうございます。
トマトを加熱すると美味しいですからね。
キミ、お花がいっぱいでいいね。
こっちは急に31.8℃だよ。
明日も真夏日予報なんだ^^
したっけ。
ほんと、洋と和のおかずになっちゃいました^^
いつも応援していただいて
お気遣いもいただきありがとうございます。
琉球あさがおもきれいですね^^
いつも花に顔を突っ込んじゃうんですけど、この日はしなかったです^^
ありがとうございます♪
生食用のむきえびは使い勝手がよくて便利ですね。
よく、アボカドやクリームチーズとサラダにするんですよ^^
ポテトサラダにクリームチーズもなめらかで好きです。
琉球あさがおはヒルガオ科サツマイモ属になってます^^
強い花でこの頃はグリーンカーテンとして人気あるみたいですね(*^^*)