
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
鶏もも肉を焼きました。
鶏もも肉にはたんぱく質が多く疲労回復効果も。
こんがりと焼いた肉に、ごま油の風味とねぎの辛さがおいしい、
ねぎ塩だれをよ~くからめて召し上がれ♪
きんぴらごぼう、玉ねぎのレンジピクルスを添えていただきました。
ごちそうさまでした。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。

・カリカリチキン ねぎ塩だれ
・ゆずこしょう風味のきんぴらごぼう
・新玉ねぎのレンジピクルス
・豆腐と小松菜、まいたけのみそ汁
・ごはん








ねぎ塩だれ(作りやすい分量)
長ねぎのみじん切り(1/2本分) オリーブ油orサラダ油(大さじ1.5~2) ごま油(大さじ1) 塩(小さじ1/4ぐらい)

☆鶏もも肉に塩、粗びき黒こしょうをまぶし、おろしニンニクをすり込みます。
中火に熱したサラダ油少々で皮目からカリカリに焼き、裏も焼きます。食べやすく切り分け、よく混ぜ合わせたねぎ塩だれをかけていただきました。





材料(3~4人分)
玉ねぎ(大1個 200g)
A 赤唐辛子(少々) 酢(1/3カップ) 水(大さじ4) 砂糖(大さじ2ぐらい) 塩(小さじ2/3)

☆耐熱容器にAを混ぜ合わせ、適宜に切った玉ねぎを加え混ぜます。ラップをかけ、レンジ(600w)で3分30秒~4分ほど加熱し、混ぜます。そのまま冷ましながら味をなじませます。パプリカも加えました。










気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪


鶏もも肉さんのカリカリチキンさんもおいしそうですし
またきんぴらごぼうさんに
ゆず胡椒さんはおいしそうですね。
「マーシャ」ちゃん。。
おいしいおやつさんだったのでしゅね。
応援のポチなどさせていただきます。
カリカリに焼いた鶏肉、ごま油の風味とねぎの辛さでおいしかったです。
きんぴらごぼうは柚子胡椒のほのかな香りに食欲わきました^^
マーシャ、昨日はパピーの頃から大好きなボーロをあげたんですけど
嬉しそうにカリカリ食べました(^_^)
いつもありがとうございます。
キミ、お腹が膨らむと瞼が重くなるって言うんだよ^^
したっけ。
ありがとうございます。
カリカリチキンにねぎ塩がよく合いました♪
ワンこも同じなんですね^^*
私も眠たいぃ~
柚子胡椒風味のきんぴら良いですね。
柚子胡椒好きには最高です。
こんどやってみようっと。
haruさんも眠いですか^^?
私もです~(^_^)
きんぴらにも柚子胡椒合いますよ(^_-)
ふわ~って香って最高です♪
いつもありがとうございます。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
カリカリチキン、ねぎ塩だれと合わせるのがいいですね。
とても美味しそうです。
きんぴらもいいですね。
本日もお野菜たっぷりですね
☆☆☆
カリカリ」チキンですか~
ネギ塩だれがすぎく合いそうですね~~~
ゆずこしょう風味のきんぴらごぼうというのも美味しそう!
なんか、じわじわと暑くなってきましたね^^;
嫌な季節になってきました^^;
でもコロナにはいいのかな^^;
風味豊かなゆずこしょうはいろんなシーンに大活躍します♪
しょうゆと合わせて肉のソースに。
夏はきゅうりやナスにもみ込んで即席漬けに。
肉の唐揚げの下味にもおいしいですよ^^
おみそ汁は発酵食品なので毎日食べたいですね。
これからの季節は熱中症予防にもなるので欠かせません。
いつもありがとうございます(*^^*)