
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
今夜は鍋。
キャベツやニラと好相性の豚肉を使ってお手軽モツ鍋風。
鶏ガラスープをベースに、しょうゆとみそで味つけ。
野菜も、にんにくもたっぷり!しかもリーズナブル。
うちで大人気の鍋でホカホカあったまりました。
もう一品のおかずは少し甘めのものを。
シルクスイートでさつまいものカラメル焼き、にんじんはサワー炒めにして、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。

・豚肉のモツ鍋風
・さつまいものカラメル焼き
・にんじんのサワー炒め






1.さつまいもは皮をつけたまま、大きめの乱切りにし、5分ほど水にさらして水けを拭きます。
2.フライパンにオリーブ油orサラダ油適量を中火で熱し、さつまいもを入れてさっと炒め、弱火にし、ふたをして柔らかくなるまで蒸し焼きにします。
3.中火にし、水を少しだけ(さつまいも250gに大さじ1ぐらい)、砂糖(大さじ2ぐらい)を加えて、さっとからめます。




(材料 4人分)
豚バラ薄切り肉や豚しゃぶしゃぶ用肉、キャベツ、もやし、にら、えのきなど
A 水(4~5カップ) にんにく・赤唐辛子(各適量) 鶏ガラスープの素(小さじ2) 酒(1カップ) しょうゆ・みりん(各大さじ2) みそ(大さじ1~2) 塩・こしょう(各少々)


☆ 鍋にAを入れて煮立て、豚肉、野菜を加えてひと煮。お好みで適量の牛乳を足すとマイルドなおいしさに。







にんじん(大1本の場合)
砂糖(大さじ1/2ぐらい) 塩(少々) 酢(大さじ2ぐらい)


1.にんじんは皮をむき、スライサーなどで細切りに。
2.フライパンにオリーブ油またはサラダ油(適量)を中火で熱し、1を入れて炒め、油が回ったら砂糖、塩を加えて混ぜます。火を止め、酢を加えて混ぜ合わせ、フライパンから取り出して冷まします。








寒くなりました。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
わ-。寒い時期のお鍋さん
おいしそうで。。体も心も温まり
ますね。
シルクスイ-トさんもおいしい
ですね。
「マーシャ」ちゃん。
お外は歩いている人。。少なかったの
でしゅね。
寒くて。。(よだきい)かったの
でしゅかね。
すみません。宮崎の方言です。
(よだきい)は。。
応援のポチなどさせて
いただきます。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
お野菜たっぷりのモツ鍋、とても美味しそうです。
ホカホカして身体が温まりますね。
さつまいもと人参の活かし方も素敵です。
☆☆☆
マーシャちゃん元気ですねぇ。
今日は寒くなりました。
もつ鍋風良いですね。
もつ鍋懐かしいなぁ。
もやしがいくらでも食べれるんですよね。
昨日は鍋にしました。
ニンニクが入るけどいい?に、どうぞ~とのことでした^^
みんなモツがちょっと苦手なので、いつも豚しゃぶ用でしてます。
みそ味としょうゆ味のミックスにして大好きです(*^^*)
日曜日で駅に向かう人が少なくてマーシャは
ちょっぴりつまんなそうでした^^
「よだきい」は大分でも使われるんですね。
ひとつ物知りになれました^^*
いつもありがとうございます。
豚肉でモツ鍋風、大好きな鍋のひとつです^^
〆の中華麺もチャンポンそのままの味ですごくおいしいです♪
いつもありがとうございます。
いよいよ寒くなってきたし
お鍋がいいですよね~~~~
私もモツはちょっと。。。って
一度も食べたことないわ^^;
主人や息子夫婦は好きなんで食べてますけどね^^;
マーシャちゃん、
人が少ない?
寒いからかな~?^^;
いいですね。
しょうゆ・みりん・みそ・塩!
調味料総動員ですね。
キミ、人がいないと寂しいですか?
したっけ。
また来ますね!
ありがとうございました!
また来ますね!
ありがとうございました!
今夜から寒くなりそうですね。
風まで強いんですって。
ありがとうございます。
haruさんもこちらで食べられたことあるんですね。
キャベツもニラももやしもいくらでも食べれるんですよね。
モツがちょっと苦手で豚肉で作ってます^^