
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
午後1時半頃の南東の空にはきれいな雲。
次々に台風が来ています。何事もなく過ぎていきますように。

これからきのこのおいしい季節。
今日はきのこの炊き込みごはんを食卓へ。
ツナ、マイタケのうまみと、新れんこんのシャキシャキ食感がマッチ!
おにぎりにしてお弁当にも。
秋に旬を迎える真さばは竜田揚げに。
なすとオクラのもずくあえを添えたほっこり和食、ごちそうさまでした。
今日も無事に一日が終わろうとしています。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。

・ツナとマイタケの炊き込みごはん
・さばの竜田揚げ
・なすとオクラのもずく酢あえ
・玉ねぎとにらのみそ汁



材料(米2合の場合)
ツナ缶(少1缶) マイタケ(1/2パック) れんこん(50gほど)
A めんつゆ(3倍濃縮 大さじ2.5~3) 顆粒和風だし(小さじ1/2)

1.米はといでザルにあげます。ツナ缶は油をきり、マイタケは細かくほぐします。れんこんは皮をむいて薄めのいちょう切りにし、水にさらしてから水けを切ります。
2.炊飯器に米を入れ、Aを入れ、2合の目盛りのところまで水(分量外)を注ぎ、ツナ、マイタケ、れんこんをのせて炊きます。しばらく蒸らします。




Aしょうがのすりおろし、しょうゆ、酒(各適量) みりん(少々)

☆さばは三枚におろし、水けを拭いて適宜に切り、合わせたAにしばらく漬け込みます。汁けを拭き、片栗粉をまぶして中温に熱した揚げ油で揚げました。




☆今日も市販のもずく酢で、なす(皮をむき、水にぬらして1本ずつラップで包み、レンジでやわらかくなるまで数分加熱し、そのまま冷ます)、オクラをあえ、みょうがをのせていただきました。











暑さ厳しい毎日が続いています。どうぞご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪


台風にはどうか十分お気をつけて
くださいませ。
炊き込みごはんさんなど
和食さんもおいしそうですね-。
「マーシャ」ちゃん。。ビスケットさん。。
良かったでしゅね。
応援のポチなどさせていただきます。
新しいビスケット良かったですね。
今晩は台風かな。
マーシャちゃん怖がりそうですねぇ。
竜田揚げ良いですね。
ツナとマイタケも美味しそうですねぇ~
炊き込みご飯大好きですよ。
さばの竜田揚げもいいですね。
キミ、新しい味を覚えたんだね^^
したっけ。
降らなくていい地方は降るのに~
でも大事に至らず過ぎ去って欲しいですね!
きままなマーシャさんの所は大丈夫ですか?
気をつけてくださいね(*´∀`*)
我が家は今夜はキーマーカレー作りました!
明日もこれでいいかな~(ーー;)
手抜き主婦ですな(>_<)
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
炊き込みごはんと竜田揚げ、どちらも大好物です。
久しぶりにさばの竜田揚げを作りたくなりました。
本日も魅力的なお料理がいっぱいですね。
☆☆☆
お気遣いいただいてありがとうございます。
台風、今風がひどいんですよ~
部屋全体が船みたいに揺れてて窓が割れそうで怖いです。
私が怖そうにしてるからマーシャまで少し不安そうなので
落ち着いて。って自分に言い聞かせてます^^
台風が過ぎ去ったら少しは秋めくといいですね。
炊き込みごはん、おいしかったです^^
マーシャも始めて買ったビスケット、すごく気に入ったみたいなんですよ^^*
いつも応援もいただいてありがとうございます。
マーシャはちょっと面倒で慣れない食べ物は受け付けないこと多いんです。
かかりつけのお医者さんに療法食フードを教えていただいてから
ほとんどなんでも食べれるようになりました^^*
お手軽な炊き込みごはん、また作りました。
もち米も少し足しておいしかったです^^
台風ひどかったです~
怖くて家の中ウロウロしてました。私^^
マーシャはときどき起きて、うるさいーって顔してました(*^^*)
急に炊き込みごはん食べたくなって^^
れんこんもシャキシャキしてておいしかったです。
鯖もすっかり脂がのってました^^
犬の絵がついたかわいいビスケットなんですよ^^
はじめはゆっくり食べて2つ目はカリカリおいしそうでした^^*
よっこたんさんの所はひどくなかったんですね。
よかったですね^^
心配していただいてありがとうございます。
もう怖かったです~
泣きそうでした。
夜11時ぐらいから風がひどくなって部屋はユラユラ揺れて
窓が割れそうでした。
キーマーカレー🍛おいしかったでしょうね(*^。^*)