
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
お刺身用のさば、今日のは福岡県産でした。
三枚におろしたものがなかったので、家で捌くことに。
いつものみそ煮のレシピではなく、手軽に照り焼き風に作りました。
さばはそぎ切りに。しっかり水けを拭いて両面に小麦粉をまぶし、オリーブオイルで焼き色をつけ、ふたをして火を通します。
酒・みりん・みそ・砂糖(各適量)、しょうゆ・水(各少量)、しょうが(薄切り 適宜)を加えて強めの中火で煮、
さばに煮汁をしっかりからめます。
コクあるみそ煮にスライスした新玉ねぎをのせていただきました。
ごちそうさまでした。

・さばみそ煮
・白菜とえびの塩炒め
・コロコロさつまいものごまあえ
・たっぷりきのこ汁
・ごはん



1 白菜は長さを半分に切り、縦に細切りにしています。ラップをかけ、レンジでしんなりさせ、粗熱がとれたら水けを絞ります。
2 フライパンにサラダ油としょうが(薄切り)を入れて炒め、むきえびを加え、色が変わるまで炒めます。
3 白菜を加えて炒め合わせ、酒をふって水(少量)を注ぎ、煮立たせます。
4 軽く塩、こしょうをし、水溶き片栗粉(少量)を加え混ぜ、とろみがついたらごま油(少量)をふります。







☆にんじんとともに柔らかくゆで、砂糖、しょうゆ、白すりごまで調味。



☆しいたけ、えのき、まいたけ、油揚げ、豆腐は出汁で煮、白だし、少しのしょうゆで味を調えました。




被災地に一日も早く日常が訪れますように。
風邪などひかれませんようにご自愛ください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪
和食お料理さんも
おいしそうですね。
ご自分で。。お魚さんを
さばかれて。流石です。
応援のポチなどさせていただきます。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
さばの味噌煮、コクがあってまろやかなお味がいいですね。
とても美味しそうです。
さつまいもの胡麻和えも魅力的です。
☆☆☆
おしゃれな味噌煮^ ^
付け合わせの苺がかわいらしい〜
ネギの味噌だれ味もおいしそうです
寒い日にぴったりだけど 春も感じて
すてきな一皿ですね
わたしは 時々コチュジャンを足したり
して作っていますが バターもコクが増して
いいお味になりそう
試してみたいです
お芋もこんなふうにカットしたら
お弁当にも入れやすそう^ ^
いつもすてきなアイデアをありがとうございます
それは絶対美味しいですね^^
したっけ。
きれいなサバ、思わず買っちゃいました^^
夫が大好きなので私もできるだけ食べるようにしてます。
体にいいですもんね^^
いつもありがとうございます(*^_^*)
みそ煮は久しぶりです。
照り焼き風だと手軽に時短で作れていいですね^^
新玉ねぎと食べる、まろやかなみそ煮、おいしかったです。
いつもありがとうございます(*^_^*)
鶏むね肉のマヨネーズ焼き、鶏むね肉は一口大のそぎ切り、チーズを足して、こんがり焼きました。もちろん、大好評!
かぼちゃのスープは時間が足りなくて作れませんでしたが、作り置きの人参のラペを何とか添えました。
☆いつもあたたかいコメント、ありがとうございます。
あ~~見たら食べたくなりました😍
先日産直へ行ったらもうすぐ筍が出ますと書いてありました。
楽しみです(^^)v
ありがとうございます。
素焼きにしたネギ、甘みが引き出されておいしいですね^^
韓国風のみそ煮や照り焼きも好きです。より温まって寒い日に嬉しいですね。
昨日のお弁当に、さつまいものごまあえ入れました。
ちょっと野菜があるといいですね。
いつもありがとうございます(*^_^*)
ありがとうございます。
コクがプラスされておいしいです^^