宇宙に羽ばたく日まで

その日は、きっと来るだろう。
その日まで、地に足をつけて歩こう。
その日まで、皆んな仲良く手をつなごう。

ポマト!?

2014-06-15 10:42:26 | 学んだこと
今朝、いつものように畑へ行き、そろそろ収穫時期となるジャガイモの周りの草を引いていました。
一番最後に手入れしていたジャガイモをフト見ると、何と・・トマトのようなものが成っているのです!
これが、写真です。↓



以前、「ポマト」というのを聞いたことがありましたので、検索してみました。
→ ポマトはどこへ行った?

これによりますと、

○ 園芸センターなどで種子が売られていることはない。
  通常の交配では雑種を作ることができないポテトとトマトの細胞融合により
  体細胞雑種、「ポマト」が作り出された。

○ 「えせポマト」なら手軽に作ることができる。
  ジャガイモの茎を根に近い所からV字型に切り、それに合うように切ったトマトの茎を接ぐ。
  接いだ部分をテープや布などで固定する。
  温度と湿度が高く、薄暗い所に植えると2週間ほどでつながる。いわゆる接ぎ木苗である。

のどちらかということになるのですが・・・

私の場合は、例年は食用のジャガイモを埋めていたのですが、
今回は一般的に多くの方がするように、3月初旬にホームセンターでジャガイモの種芋(キタアカリ)を1袋買ってきました。
7個入っていましたので、半分に切り、2畝の14箇所に埋めていたのです。
その後は、糠の醗酵液を数回与えただけで、コレといって何もしていなかったのです。

地球の今までの常識的に考えると、「突然変異」としか説明がつかないと思います。

・・そこで、今、私たちは次元上昇中(高次元化)の地球にいるということで、高次元的に考えてみました。

私は近頃、畑を楽園にしよう!?とそれとなく意識して、農作業をしていました。
そして、それとなくこの楽園の映像をイメージしていました。↓

木に色々なくだものが成っているようです。。。

それで、おそらく私の心の成長をサポートして下さっている高次元のご存在が、
ジャガイモの遺伝子情報をチョコっとだけ想念で操作して、
私の最近の努力^^;に報い、励みとなるように勇気付けて下さったのだと思います。

想像力が創造力になるための初歩、
やはり無意識層に浸透するまで意識し続ける必要があるのだと思います。

それで、意識を持続させるためにも、
プリントしてあったこの楽園の映像を先ほど壁に貼りました。^^

何はともあれ、ポマト!?はしばらく収穫せずに経過観察したいと思います。楽しみです。
カラスに食われないように、笹の葉でガード?しておきました。^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする