goo blog サービス終了のお知らせ 

まろりんこの気まぐれ日記

趣味のダイビングやワンコ、好きなこと、日々のことを超~気まぐれに綴ります♪
最近は寺社仏閣巡り(ご朱印)話が多いです☆

听☆

2013-10-21 14:18:31 | グルメ
今日の天気は時々


前回まで、9月末に京都東山へ行ったお話をしててんけど
その日の夜仕事帰りのダンナと待ち合わせて行ったお店がコチラ

ステーキハウス 听

ぐるなび 听

「听」…って読めた? 私は読めんかったよ~
この字、『ポンド』って読みます。
ダンナがたまたまTVで紹介されてるのを観て
「凄いお店があるから行ってみよう」ということで行って来ました



なんでも、京都初の熟成肉(Dry Aging Beef)のお店なのだとか
まろりんこ夫妻が時々行く大阪の但馬屋千里
熟成肉の焼肉屋さんでめっちゃ美味しいねんけど

ここ听は…

お店表のショーウィンドウに
いきなりお肉がぶら下がってるのがドド~ンと見えてビックリ仰天

そして、さらにビックリなのが
ポンド数でお肉が提供されるのです

では、頂いたお料理をご紹介

季節野菜のピクルス
こんなに美味しいピクルス、初めて食べましたよ~
お茄子やオクラもピクルスになってて…
さっぱり+お野菜の味がしっかりこれは次回も絶対食べようっと
これは一品目から期待が持てるで~


トマトのブルスケッタ
一見フツーのブルスケッタのように見えるけど
少し塩気の効いたタレガめっちゃ美味しい
おかわりしようかめっちゃ迷った一品でしたよ~

では、本日のメイン

ぶりすけ1/2ポンド
でかい 1/2ポンドでこのデカさ
あまりの大きさに、出てきた瞬間「うおっ」と声が漏れた(笑)
まろりんこ夫妻が大好きなぶりすけ
今までは薄切りぶりすけをサッとあぶっては食べた事あってんけど
そのぶりすけがエライ塊で出てきたぞ

お味の方は…

めっちゃくちゃ美味し~いっd(≧▽≦*d)

お肉の旨味と甘味、濃厚です~
噛めば噛むほどジューシーさがじゅわわわ~ん
これは凄いわ~
ちなみに、1/2ポンドは225gです

そして

他の部位も、1/2ポンド×3種 一つは1/4ポンドやったっけ?
ふたりで800gか900gは食べちゃった訳で。お肉だけでね
でもね、普通の焼肉やステーキと違って
量があってもあっさり食べれちゃうのです
卓上にタレがあるんやけど
そのままの(下味のまま)方が
お肉のジューシーさがダイレクトに感じれて好みやったわ

赤み好きのまろりんこ夫妻は、ぶりすけが一番お気に入ったわ
次回もこれは外せませんわ
でも、お店一番のおススメ『骨付きリブロース』も食べてみたいんやけど
1.5ポンドもあるんよなぁ~

「写真撮ってもいい?」と聞いたら、快く「どうぞ~」と

お肉屋いてはる所を撮らせてくれはったよ。ありがと~ 

バーニ~ング

コルクの牛さんも可愛いでしょ

このお店に行くときは、お腹をペコペコに減らせてから行くのがええよ
あれもこれも食べたいやん




2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
「听」・・ (よっし~☆)
2013-10-26 00:34:53
わたしも読めませ~ん!
ポンド、なんだ~。
しかも量のすごいことと言ったら・・ウチらには無理だわ~。
まろりんこちゃんご夫婦はまだ若いから、ペロっといっちゃうんでしょうね^^;
ぶりすけ・・こちらも初めて聞きました(〃^∇^)o彡
返信する
よっし~☆さんへ♪ (まろりんこ)
2013-10-28 19:28:39
听…って読めませんよね~
でも、ポンドを変換すると一発で出て来るんですよこの字が
一つ賢くなった気がします
使う用事は…ないな(笑)

熟成肉のお店って、東京には結構あるらしいです
熟成させると余分な脂が抜けるようで、あっさりと頂けるんです
だから、量があってもイケちゃうんですよね~
「ぶりすけ」って、てっきり日本語かと思ってたら
英語のbrisketから来てるんですって~
少し固めやけど、濃厚で美味しいですよ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。