今日の天気は
時々薄~く晴れ
たりしびっ
たり
…パラオダイビング旅行記の続きは年明けになりそうだなぁ
先日、
OSAKA光のルネサンス
に行って来ました~
ではたっぷりの写真をどうぞ


大阪市役所は今年はこんな風やった~

玄関前のツリーを撮ってみました

中之島イルミネーションストリート
今年は流れている選曲がすごい良かったと思った
曲に合わせてイルミがパッパッと変わるから写真が撮りづらいのなんのって(笑)
でもウキウキして楽しかった~

虹や~
月虹っていう作品名。
月の光に照らされて現れる月虹(げっこう)…。
凄い珍しい現象やから、見た人は幸せになれるんやて~
さて、今年の中央公会堂のプロジェクションマッピングは
フランスのアーティストが作りはった
アヌキが大阪にやってきた

小さなイヌイットの二人組「アヌキ」
このアヌキが中央公会堂を遊び場にして跳んだり跳ねたり踊ったりするねん
これがもう可愛くて可愛くて

音楽と手拍子がまた耳に残って楽しい~

こちらこそありがとう~

中央公会堂を見ながらのフランスアベニュー
木々の金色のイルミはシャンパンをイメージしてるんやて。なるほど~

難波橋と大阪証券取引所も絵になるなぁ

今年のバラ園はこんな感じやった

寒い日は屋台のグルメが温まるね

光のマルシェのベルギーポテト「ポムポムズ」と
「バジルウィンナー」がお気に入り
「パンクラムチャウダー」は物凄いボリュームやった
美味しかった~ご馳走様でした
21時過ぎに引き返してみたら

中央公会堂のマッピングが光☆絵に変わっていました
「光のアートアワード」の一般参加部門で賞をとった作品など4作品が映し出されていました。

最優秀賞の「光のつみき」 これ可愛いしめっちゃ綺麗やったよ~
堂島川を渡り

中央公会堂 素敵
今年も綺麗やった~
ほたるまちへ移動して、もう噴水イベントは終わってたけど

ダックんに会うてきた
ダックん…ほんま可愛いわぁ
OSAKA光のルネサンスは今日までやで~
OSAKA光のルネサンスHP



…パラオダイビング旅行記の続きは年明けになりそうだなぁ

先日、



ではたっぷりの写真をどうぞ



大阪市役所は今年はこんな風やった~


玄関前のツリーを撮ってみました


中之島イルミネーションストリート
今年は流れている選曲がすごい良かったと思った

曲に合わせてイルミがパッパッと変わるから写真が撮りづらいのなんのって(笑)
でもウキウキして楽しかった~


虹や~

月の光に照らされて現れる月虹(げっこう)…。
凄い珍しい現象やから、見た人は幸せになれるんやて~

さて、今年の中央公会堂のプロジェクションマッピングは
フランスのアーティストが作りはった



小さなイヌイットの二人組「アヌキ」
このアヌキが中央公会堂を遊び場にして跳んだり跳ねたり踊ったりするねん

これがもう可愛くて可愛くて


音楽と手拍子がまた耳に残って楽しい~


こちらこそありがとう~


中央公会堂を見ながらのフランスアベニュー
木々の金色のイルミはシャンパンをイメージしてるんやて。なるほど~


難波橋と大阪証券取引所も絵になるなぁ


今年のバラ園はこんな感じやった


寒い日は屋台のグルメが温まるね


光のマルシェのベルギーポテト「ポムポムズ」と
「バジルウィンナー」がお気に入り

「パンクラムチャウダー」は物凄いボリュームやった

美味しかった~ご馳走様でした

21時過ぎに引き返してみたら

中央公会堂のマッピングが光☆絵に変わっていました

「光のアートアワード」の一般参加部門で賞をとった作品など4作品が映し出されていました。

最優秀賞の「光のつみき」 これ可愛いしめっちゃ綺麗やったよ~

堂島川を渡り

中央公会堂 素敵

今年も綺麗やった~

ほたるまちへ移動して、もう噴水イベントは終わってたけど

ダックんに会うてきた

ダックん…ほんま可愛いわぁ

OSAKA光のルネサンスは今日までやで~

