今日の天気は
がちらついて薄っすら積もってます。
ウチら辺は初雪かも?
昨日から始まりました、先月行ったパラオダイビング旅行話
今日はお宿編です。
9年前に初めてパラオに来た時は
ダウンタウンの宿に泊まったまろりんこ夫妻。
その時めちゃ憧れやったお宿に
今回は泊まることに
パラオパシフィックリゾート(PPR)
PPR HP
ダウンタウンの喧騒から離れたリゾートお宿。
そして、なんてったってプライベートビーチがある
さらに、ダイビングショップもあって
宿から直接船乗ってダイビングに行ける楽チンさ
ビーチダイブも出来るし(今回はしてないけど)
もう最高でしょ


エントランスにあるジュゴンの置物。
ジュゴンは昔からパラオの人々の生活と深く関わっている動物です。

ジュゴンの体部分がストーリーボードになっています。
ストーリーボードはパラオの有名な民芸品で
パラオの民話や伝説の場面が彫られてるの。
めちゃ素敵やねんけど、なかなか高いです
手作りやからね~。

ガーデンビューのお部屋。
2階建ての1階でした。
お外は芝生やお花やらで素敵やで
鳥の声も聞こえますよ

玄関側はこんな風にジャングルみたいになってます。
朝ご飯は、ココナッツテラスでビュッフェ
朝6:30から営業してるのが嬉しい

種類も多くて美味しい
ほとんど毎朝、焼いてくれはる美味しいパンケーキを食べてました。
日本では珍しいココナッツシロップがあって
コクがあって美味しかったよ~
オムレツも毎朝焼いてもらってました
他には、私は食べてないけど、
納豆・お味噌汁・うどんなど日本食も毎朝あったよ
ただおうどんは、ほとんど外人さんが食べてはって
トッピングをいっぱいしてお汁を掛けて…って感じやったよ。
晩ご飯は、うちらは毎晩
プールサイドにあるメセキュウウォーターホールバーでアラカルト
私はカクテル
ダンナはパラオのビール・レッドルースター
で毎晩乾杯

おつまみにポップコーンをくれますよ。凄い量
…真っ黒に日焼けしたダンナが暗闇と同化してる(笑)
まろりんこの頼んだこのブラウンなんちゃらグルーパーというカクテル、
スイーツみたいに甘くて美味しかったわ~
オリジナルカクテルは、魚やダイビングのポイント名が付いてるの
ちなみに、バーの名前の「メセキュウ」はパラオ語で「ジュゴン」やねんよ~。

カルボナーラが絶品
ほとんど毎晩食べてたね(笑)
あと、パラワンチキンやリゾット、お刺身も美味しいよ~
次行っても絶対ここで食べる
ってくらいお気に入り

お宿に入ってるダイビングショップ スプラッシュ
ダイビングだけでなく、ネイチャーツアーもやってはります。
日本人スタッフは3人。日本語を話せるパラワンのガイドさんも居はります。
皆さんめちゃしっかりしてはって頼もしくって楽しくって面白くて最高です

ダイビング初日は朝8:15にショップに集合します。
申し込み手続きとかいろいろあるからね
2日目からは8:30集合です。
ボートはショップのすぐ裏手から出航します
スプラッシュHP
では、PPRでの風景をどうぞ

プールも気持ちイイ~
併設してるお湯のジャグジーがまた最高やで



金曜ロードショー的(昔のね
)

クリスマスイルミネーションも始まりました
いよいよ次回からは「ダイビング編」。
9年前のリベンジは叶ったのか
次回へ続く


ウチら辺は初雪かも?
昨日から始まりました、先月行ったパラオダイビング旅行話

今日はお宿編です。
9年前に初めてパラオに来た時は
ダウンタウンの宿に泊まったまろりんこ夫妻。
その時めちゃ憧れやったお宿に
今回は泊まることに




ダウンタウンの喧騒から離れたリゾートお宿。
そして、なんてったってプライベートビーチがある

さらに、ダイビングショップもあって
宿から直接船乗ってダイビングに行ける楽チンさ

ビーチダイブも出来るし(今回はしてないけど)

もう最高でしょ



エントランスにあるジュゴンの置物。
ジュゴンは昔からパラオの人々の生活と深く関わっている動物です。

ジュゴンの体部分がストーリーボードになっています。
ストーリーボードはパラオの有名な民芸品で
パラオの民話や伝説の場面が彫られてるの。
めちゃ素敵やねんけど、なかなか高いです


ガーデンビューのお部屋。
2階建ての1階でした。
お外は芝生やお花やらで素敵やで

鳥の声も聞こえますよ


玄関側はこんな風にジャングルみたいになってます。
朝ご飯は、ココナッツテラスでビュッフェ

朝6:30から営業してるのが嬉しい


種類も多くて美味しい

ほとんど毎朝、焼いてくれはる美味しいパンケーキを食べてました。
日本では珍しいココナッツシロップがあって
コクがあって美味しかったよ~

オムレツも毎朝焼いてもらってました

他には、私は食べてないけど、
納豆・お味噌汁・うどんなど日本食も毎朝あったよ

ただおうどんは、ほとんど外人さんが食べてはって
トッピングをいっぱいしてお汁を掛けて…って感じやったよ。
晩ご飯は、うちらは毎晩
プールサイドにあるメセキュウウォーターホールバーでアラカルト

私はカクテル




おつまみにポップコーンをくれますよ。凄い量

…真っ黒に日焼けしたダンナが暗闇と同化してる(笑)
まろりんこの頼んだこのブラウンなんちゃらグルーパーというカクテル、
スイーツみたいに甘くて美味しかったわ~

オリジナルカクテルは、魚やダイビングのポイント名が付いてるの

ちなみに、バーの名前の「メセキュウ」はパラオ語で「ジュゴン」やねんよ~。

カルボナーラが絶品


あと、パラワンチキンやリゾット、お刺身も美味しいよ~

次行っても絶対ここで食べる



お宿に入ってるダイビングショップ スプラッシュ
ダイビングだけでなく、ネイチャーツアーもやってはります。
日本人スタッフは3人。日本語を話せるパラワンのガイドさんも居はります。
皆さんめちゃしっかりしてはって頼もしくって楽しくって面白くて最高です


ダイビング初日は朝8:15にショップに集合します。
申し込み手続きとかいろいろあるからね

2日目からは8:30集合です。
ボートはショップのすぐ裏手から出航します


では、PPRでの風景をどうぞ


プールも気持ちイイ~

併設してるお湯のジャグジーがまた最高やで




金曜ロードショー的(昔のね


クリスマスイルミネーションも始まりました

いよいよ次回からは「ダイビング編」。
9年前のリベンジは叶ったのか

次回へ続く

