goo blog サービス終了のお知らせ 

まろりんこの気まぐれ日記

趣味のダイビングやワンコ、好きなこと、日々のことを超~気まぐれに綴ります♪
最近は寺社仏閣巡り(ご朱印)話が多いです☆

なら燈花会☆お昼間編その2

2012-08-23 17:18:09 | 日帰りお出かけ
今日の天気はてたけど、
ついさっきもの凄い夕立が降ってきて
慌ててパソコンの電源切りました
今はもう虹が掛かってるよめっちゃ色薄いけど


では昨日の続き
今日のお話も『お昼間編』やから
まだ燈花会のお話は出て来ないのであしからず

若草山では鹿せんべい飛ばし大会が開催されてました

投げられる鹿せんべいを、少し下で待ち構える鹿ちゃん達
この大会の鹿せんべいは
直径20センチ程の大きな特別な鹿せんべいやねんよ~



昔、これに鹿せんべいを入れて売ってはらへんかった
そんな記憶があるんやけどなぁ???


続いて向かったのは春日大社

灯籠がめっちゃようさんあるんやけど

よく見ると中には…

丸太の灯籠やら、もはや灯籠の役目を果たしてないものまであって面白い


鹿みくじを引いたら…大吉
そしたら、お正月に伏見のお稲荷さんで引いた大吉のくじと
ほとんど同じ事が書いてあってビックリ


手水も鹿ちゃん鹿ちゃんがくわえた巻物から水が出てるねん。


ご朱印を頂きました


暑い中、フラフラになりながらもまだまだ歩きます
水分補給もしっかりとね


角が立派な鹿ちゃんだけのグループや。
鹿ちゃん達もホンマ暑そう


続いては興福寺

国宝館で阿修羅像を見て来ました~
めっちゃ素晴らしくて感動した~

ご朱印を頂きました


そろそろ夕方
スタッフの方々が、燈花会のロウソクの準備を始めてはります。
水の入った容器にロウソクを浮かべはるんやけど…

その水を鹿ちゃんが次々と飲んでる
…鹿ちゃんも暑いもんなぁ


燈花会前に腹ごしらえ
猿沢池を過ぎた所で見つけた素敵なお店

料理旅館 吉野うなぎ尽くしを頂きました~
ダンナが「極上」をご馳走してくれたよ
プリップリの鰻っちゃ美味しかった~
まさに至福の時 元気復活や~
料理旅館吉野HP
お宿もやってはるんよ 泊まりで来るのもええよなぁ



いよいよ灯りがともり始めました
次回はいよいよ『燈花会』のお話で~す