今日の天気も
この猛暑…一体いつまで続くんだか

では昨日の続き
浅茅ヶ原から、次は奈良国立博物館前へ

今日のTOPの写真の「とうかえ」の灯りや

可愛い鹿ちゃん…?の顔の灯りも
なんせ昼間っから歩きっぱなしなので、足は棒もいいトコ
でももう一息
頑張りまっせ~

浮雲園地

灯りが海のように広がります

We
奈良
私も奈良大好きや~


なんとも癒される、優しい色です
写真には写せんかったけど、若草山には
当時開催中やったオリンピックの五輪マークが光っていました~
春日野園地
ここの灯りは星
などに形どられていて綺麗でした~

奥に見える屋根は、東大寺の大仏殿の屋根。
あそこに奈良の大仏様が居はります
灯りもいろんな色が



可愛い~っ


こんな可愛いのも
初めて「なら燈花会」に行ったけど、
規模も大きいし凄く凝ってるし
本当に綺麗で楽しかったです
スタッフや地元の皆さんの努力のたまものです


帰りしな、東大寺をパシャリ

うちらは12日(土)に行ってんけど、
13・14日は更に東大寺会場・春日大社会場の2ヶ所が増えるらしく、
更に迫力UP
やったんたろうな~
また是非行きたいです
詳しくは
なら燈花会HP
明日まで、今度は平城宮跡で
このようなイベントをやってはるみたいですよ~
平城京天平祭HP
こっちも綺麗やろうなぁ

イベントもようさんあるみたいやね



では昨日の続き

浅茅ヶ原から、次は奈良国立博物館前へ


今日のTOPの写真の「とうかえ」の灯りや

可愛い鹿ちゃん…?の顔の灯りも

なんせ昼間っから歩きっぱなしなので、足は棒もいいトコ

でももう一息



浮雲園地


灯りが海のように広がります


We


私も奈良大好きや~



なんとも癒される、優しい色です

写真には写せんかったけど、若草山には
当時開催中やったオリンピックの五輪マークが光っていました~

春日野園地

ここの灯りは星



奥に見える屋根は、東大寺の大仏殿の屋根。
あそこに奈良の大仏様が居はります

灯りもいろんな色が




可愛い~っ



こんな可愛いのも

初めて「なら燈花会」に行ったけど、
規模も大きいし凄く凝ってるし
本当に綺麗で楽しかったです

スタッフや地元の皆さんの努力のたまものです



帰りしな、東大寺をパシャリ


うちらは12日(土)に行ってんけど、
13・14日は更に東大寺会場・春日大社会場の2ヶ所が増えるらしく、
更に迫力UP


また是非行きたいです

詳しくは

明日まで、今度は平城宮跡で
このようなイベントをやってはるみたいですよ~


こっちも綺麗やろうなぁ


イベントもようさんあるみたいやね
