今日の天気は
昨日・今日と連日涼しい~
台風6号…あんなに凄いとは
無事に沖縄から帰って来れてホンマ良かったよ…。
それでは、海の日の連休に3泊4日で行って来た
『沖縄ダイビング旅行』のお話の始まり始まり

うちらの3泊4日のダイビング旅行というと…
中2日はダイビング三昧やし、
現地に着いた日と帰る日は
目抜き通りを歩いてお土産を買って…で時間がいっぱいいっぱいで
観光する時間は全く無い…というパターン。
でも、今回は2回目の沖縄本島訪問ということもあって
珍しく観光してきました~

到着日に行ったのは
首里城

こちらが守礼門。
真っ青な空と木々の濃い緑と門の朱色のコントラストがめちゃ素敵

園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)
ここは、琉球の国王が外出するときに安全祈願をした礼拝所。
世界遺産

歓会門を守るシーサー

お城の石垣がめっちゃカッコええねん
…いつからこんな石垣好きになってしもたんやろ???

こちらが正殿
中も興味深いですよ~
この日はめちゃくちゃエエお天気
で
気温こそ大阪より数度低いけど
日射しがもの凄くて暑くてフラフラ~

首里城公園内は他にも見どころがあるんやけど
フラフラ過ぎてこれ以上は回れんかったよ…
首里城公園からほど近い所にある

金城町石畳道
昔は首里城から那覇港までずっと通っていたという石畳の道。
王様が通り、庶民が日々の生活で利用したという大切な道

いろんなお家の『石敢當』を見ながら歩くのも楽しいよ

玉陵(たまうどぅん)
琉球王国第二尚氏王統(1469~1879)の歴代の国王が葬られている陵墓。
この陵墓の前の地面、

砂利かと思ったら、何と全部サンゴ
何とも言えん、軽い踏み心地がたまらん心地良い
では、今日はこの辺で~

昨日・今日と連日涼しい~

台風6号…あんなに凄いとは

無事に沖縄から帰って来れてホンマ良かったよ…。
それでは、海の日の連休に3泊4日で行って来た
『沖縄ダイビング旅行』のお話の始まり始まり


うちらの3泊4日のダイビング旅行というと…
中2日はダイビング三昧やし、
現地に着いた日と帰る日は
目抜き通りを歩いてお土産を買って…で時間がいっぱいいっぱいで
観光する時間は全く無い…というパターン。
でも、今回は2回目の沖縄本島訪問ということもあって
珍しく観光してきました~


到着日に行ったのは



こちらが守礼門。
真っ青な空と木々の濃い緑と門の朱色のコントラストがめちゃ素敵


園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)
ここは、琉球の国王が外出するときに安全祈願をした礼拝所。
世界遺産



歓会門を守るシーサー

お城の石垣がめっちゃカッコええねん

…いつからこんな石垣好きになってしもたんやろ???

こちらが正殿
中も興味深いですよ~

この日はめちゃくちゃエエお天気

気温こそ大阪より数度低いけど
日射しがもの凄くて暑くてフラフラ~


首里城公園内は他にも見どころがあるんやけど
フラフラ過ぎてこれ以上は回れんかったよ…

首里城公園からほど近い所にある

金城町石畳道
昔は首里城から那覇港までずっと通っていたという石畳の道。
王様が通り、庶民が日々の生活で利用したという大切な道



いろんなお家の『石敢當』を見ながら歩くのも楽しいよ


玉陵(たまうどぅん)
琉球王国第二尚氏王統(1469~1879)の歴代の国王が葬られている陵墓。
この陵墓の前の地面、

砂利かと思ったら、何と全部サンゴ

何とも言えん、軽い踏み心地がたまらん心地良い

では、今日はこの辺で~
